Narrative Nagareyama– category –

流山周辺地域のニュースから、歴史、自然、グルメ情報まで幅広く流山のすみずみを独自の視点で掘り下げるWEBマガジン。
「流山が便利に楽しく好きになる。」ことを目標にブログ流山すみずみを開設した2015年以来、10年以上のローカルメディア運営してきています。
ここで綴られる一つ一つの記事が、この街のどなたかに語られる物語(Narrative)となることを願っています。
-
流山市プレミアム商品券500円券の使い道。高級スーパーKEIHOKUへ行ってみるいい機会ですよ。
流山市プレミアム商品券、当初の予定数から余裕が出たため、急遽第2弾として一般発売されることになりましたね。 子育て世代のわが家でも、当初の第1弾に申し込みました... -
「都心から一番近い森のまち」にある身近な森を紹介 駒木ふるさとの森
「都心から一番近い森のまち」をうたう流山市の魅力の一つは身近な自然が多く残っていること。 TXに乗って秋葉原から帰ると、江戸川を過ぎて流山市に入るとぐっと緑が増... -
流山市の図書館サービスについて 「ネットで借りて、最寄で引取り、ボックスに返却~♪」
流山市の図書館は良いところがいっぱいあります。 おおたかの森の子ども図書館の開館や木の図書館の開館などハード面の新しさもありますが、ソフトとしての図書館サービ... -
みりん目当てにふるさと納税。限定醸造万上白みりんと差額704円のプライスレスな思い
「白みりんの街 流山」 昨年10月には、流山白味淋誕生200周年ということで流山キッコーマンでお祭りも開催され、ご当地アニメの「ろこどる」の影響もあり、台風を吹き... -
流山おおたかの森 待ち合わせスポット「サイゼリヤ魚民」看板
おおたかの森駅で待ち合わせは、どこでしたら良いでしょうか。 例えば、駅で待ち合わせて電車で出かけるならば、ちょっとした時間も潰せるのでTXグランドアベニュー前で... -
国道6号をまっすぐ進み1回左折。するとそこには、ムーミン専門店「PEIKKO」
「ムーミン」 今でこそ北欧系の暮らしのアイコンの一つとなった側面はありますが、本質的に物語の一つ一つが面白いので機会があったら是非、原作を読んでみて下さい。 ... -
日本科学未来館(Miraikan) 科学へのきっかけ作り&屋内で遊ぶ
流山から近場の都内へおでかけということで今日は、お台場にある日本科学未来館へ行ってきました。 流山からは常磐道に乗り、1時間程度でいけます。 コース的にはあえて... -
温浴施設はあるけど温水プールはない流山 近場の温水プール遠征先
流山市には、おおたかの森駅前にはセントラルスポーツとダンロップスポーツ、平和台にもセントラルスポーツがあり、スポーツクラブはそこそこ充実してますね。江戸川台... -
「映画に出てくる流山」「映画に出るなら流山」
一つクイズを出します。 「母になるなら流山市」 「映画に出てくる流山」 「映画に出るなら流山」 この中で正解は? 正解は「母になるなら流山市」ですね。とても秀逸... -
流山で映画鑑賞 1スクリーン差の涙ぐましい努力 TOHOシネマズ流山おおたかの森
流山に住んでいてで映画鑑賞するとしたら、TOHOシネマズ流山おおたかの森か、お隣のMOVIX柏の葉に行く方が多いと思いますが、今日はその2つの映画館のちょっとした昔話... -
おおたかの森の名物看板
この春開校した流山おおたかの森小中学校前の通りには、流山市が設置したとある看板があります。 ご存知の方も多いと思いますが、「タヌキ、きじ横断します!注意」とい... -
おおたかの森近隣で牛すじ肉が手に入るスーパー セレクション西原店
話は遡ること土曜日、カスミに買い物に行った私は、夕ご飯のメニューをカレーに決定し、野菜、カレー粉まではつつがなく揃ったのですが、牛すじ肉だけは、生憎、売り切... -
カレーを作りたくなるスーパー カスミ流山おおたかの森店(日曜朝は10%オフ!)
土曜日の昨夜、平日いつも料理を作ってくれる妻に感謝の思いから、腕によりをかけてカレーを作りました。 昼下がり、たまには夕飯作ろうかと言い出したのは私ですが、そ... -
流山って「チーバくんのどの辺り?」解答例はこちら
千葉県のご当地キャラのチーバくん。 千葉県の形をモチーフにした犬のキャラクターですが、このチーバくんのおかげで、県民同士では、「チーバくんのどのあたり?」と聞... -
お祭りと焼きそば 「森のマルシェ」と「まるしょう」で味わいましょう
今日の我が家の夕飯は、妻の手作り焼きそばでした。 焼きそばを食べていて思い出したのは、子どもの頃、夏休みのお祭りで町内会のおばちゃんが作ってくれた野菜多めの肉... -
2015年4月14日 流山有料道路が無料化 ぐっと近づいた新三郷で浮いた100円を使おう
本日2015年4月14日より、流山有料道路が無料化されました。 書いてて変だと思いましたが、流山有料道路の名前も変わるんでしょうかね? ともあれ、当初の計画より前倒し... -
柏 NIWA LEATERS(ニワレザー) 職人さんの革工房
身の周りの革製品を買い換えようとするとき、本当に欲しい物には、なかなか巡り合えないものです。 今までは、お店を回り、ネットを見比べ、予算とブランドで的を絞った... -
道なき道を行く。オランダ観音はどこにある?
流山市に移り住み、この街に興味を持ち始めたころ、流山おおたかの森近くにオランダ観音という史跡があることを知りました。オランダと観音、言葉の響きから歴史ロマン... -
初石のお化け踏切と卓球台のちょっとした関係
流山おおたかの森駅からアーバンパークラインに乗って柏駅へ向かうときに最初に見かける踏切、見た目はなんてことはない普通の踏切ですが、流山市内では、初石のお化け... -
アーバンパークラインに乗って 初石駅前 ファミリー歯科
銀歯が取れたときってどうします? 時間もないからとりあえずほっといておいてしまうっていうのは、完全な不正解なんですけれど私、銀歯取れたまま気づいたら半年も経っ...