飲食店

Nagareyama Run Tourism

[PR]流山ロードレース大会事務局×流山すみずみコラボ企画「詳し過ぎる流山ロードレース2023 実走コースレビュー」

流山すみずみ×流山ロードレース事務局のコラボ企画。15,000字&100枚以上の写真で流山ロードレースの魅力を語り尽くします。流山ロードレースの出場を検討されている初めての方、リピートの方にもお楽しみ頂けるコース紹介記事です。
グルメ

We go to VIGO. 夜パフェで晩餐に良い締めを

食後のデザートという甘美な響きには、ときに魔法が掛かっているのではないかと思わされることがあります。週末の晩餐を締めくくるその食後のお楽しみへの期待が大きければ大きいほど、おなか一杯の下腹部に別腹という名の秘密の部屋(chamber of ...
Open/Close

葉山珈琲流山おおたかの森店 直営店になって復活

葉山珈琲流山おおたかの森店、復活のお知らせが葉山珈琲公式Twitterでつぶやかれています。千葉県流山市の「 #葉山珈琲 流山おおたかの森店」この度再度直営店舗としてオープン致します。つきましては、オープニグスタッフを募集致します🌟ご興味の...
グルメ

並んででも食べたい長八のネギチャーシューメン

先日、初石にあるラーメン屋さん「長八」を訪れる機会に恵まれました。流山市内初石近辺では、新興ラーメン店Kiriyaとともに地元を盛り上げるラーメン店です。昼のみの営業ということその売り切れが早いことから、口にすることが難しい幻のラーメンを地...
グルメ

お正月疲れに効くステーキハウス「ブロンコビリー」

1月7日は春の七草で食卓に七草粥が並んだ家庭も多かったであろう中、わが家の食卓にも私のつくった渾身のカレー(2日目)が並んでいました。季節感からすれば、お粥作れば粋だったのにというのは今思えば完全なアフターフェスティバル。とはいえ自分で作る...
開発情報

むさしの森珈琲 1月18日オープン

小山小入口交差点すぐ脇、サフラン流山おおたかの森店に向かいに新しい喫茶店チェーン、むさしの森珈琲がオープンします。オープン予定日は、来年1月18日(金)となります。昨今の旺盛なカフェ需要に応える形での出店と言えるでしょうか。公式ホームページ...
グルメ

コメダ珈琲店の「コメチキ」が美味しい説

日曜の朝食を時折、喫茶店で迎えることがあります。愛知県の喫茶文化の広がりと相まって、名古屋の雄「コメダ珈琲店」が進出し、名古屋ライクなモーニングサービスを味わうことのできる喫茶店も、ここ流山においても順調に増えてきています。おおたかの森駅前...
I ♡NY

父の日プレゼント検討第1夜 Scrop「流山ブレンド」

6月17日(日)は約2週間先。見通しのつかない少し先の未来の話ではありますけれどもこの日に「父の日」を迎えると伝えたら、少しは明るい兆しが見えるでしょうか。この日が世のお父さんにとって「お父さんいつもありがとう」の家族からの感謝の言葉ととも...
Open/Close

ホルモン焼肉「肉の大山」流山おおたかの森店6月下旬オープン

TX開業からもうじき13年を迎えようとする中、今まで流山おおたかの森駅前界隈に存在し続けた空白のワンピースたる飲食店の業態がついに埋まるときが到来するようです。その空白の業態の名は「焼肉屋」おおたかの森駅前の外食に新しい選択肢が生まれるニュ...
Open/Close

bar&restaurant Agoraのオープンとおおたかの森SCのブランド力

柏の葉キャンパスKOIL内のレストランでおなじみのAgoraの2号店が、2/15(木)流山おおたかの森SC内にオープンしました。場所はSC2階で上島珈琲の裏手となります。以前トラットリアバラディーゾのあったところと言えばわかりやすいですね。
グルメ

流山で一番長いホットドッグ。その長さ何と45cm

先週、流山市内でこれから人気を集めるかもしれない注目の食べ物が産声をあげました。市内の名産でもあるみりんを使った何かというわけでなく、その食べ物はオーソドックスなホットドッグです。何が違うかと言えば、タイトル通り、その長さがちょっと普通では...
グルメ

ワンピースマニアもうなる「まるしょう」の焼きそばを「お持ち帰りで」

豊四季駅前にある焼きそばの「まるしょう」豊四季を本店として、本郷三丁目店にも支店があるローカルチェーンです。焼きそばの「まるしょう」はお持ち帰りもOK今日のわが家の昼食は、「まるしょう」の焼きそばを「お持ち帰り」で頂きました。実は、この「ま...
グルメ

BARN&FOREST148CAFEのモーニングに行くと在りし日を思い出すかもしれない

先日、妻と2人でBARN&FOREST148のCAFEで朝食を取る機会がありました。
Open/Close

BARN&FOREST148 2017年4月オープン

十太夫に飲食店開店のニュースです。オープン予定は、2017年4月の予定です。洒落た外観にラテアートのイメージ図での訴求は、リンネル、ナチュリラの読者層を狙い撃ってきています。現在のおおたかの森駅前にはなかなかないタイプの飲食店ですから、撃ち...
Open/Close

現在は閉店 セブンパークアリオ柏「ラスムスクルンプカフェ」

今年の初めに一人で勝手に盛り上がって注目していたデンマーク生まれの絵本キャラクター見た目猿でも実は熊の「ラスムスクルンプ」のカフェ、「ラスムスクルンプカフェ」がセブンパークアリオ柏に出店しています。注目していた手前もあり、「御歳64歳、だい...
グルメ

焼肉みっちゃんのごはんは、漫画盛り

先日、久しぶりに焼肉を食べに行ってきました。訪問した先は、口コミを色々と聞いていた有名店の「焼肉みっちゃん」です。やはり自分の街にしかないというのはそれだけでなんだかありがたみがありますし、ローカルで頑張っているお店は、これからどんどん応援...
グルメ

「お疲れ様」をお蕎麦とお寿司で。ローカルチェーン「はな膳」

GWも終盤、今日はこどもの日、今日でゴールデンウィークの長い休みも一区切り。遠くに出かけた方は今日のUターンラッシュの準備と覚悟はOKでしょうか。うっすら焼けた肌の色に少し増えた帰りの荷物とたくさんの土産話。無事おでかけから戻ったらほっと一...
グルメ

cafe troncの心地よさ

日々実る、なにかで作る喫茶店この春オープンしたばかりのcafe troncへ家族揃って行ってきました。訪問したのは3/30のオープンから4日目の先週の土曜日4/2の昼下がり。駐車場が近くにないことを心配して、お店に電話で問い合わせたり、訪問...
グルメ

かしわで近く CHINESE DINING心樹

先日の週末に農産物直売所かしわでの近くに心樹という中華料理屋へ初めて訪問することができました。個人経営の昔ながらの中華料理店を今風にアレンジしたようなお店で、こういうお店が近くにあると外食の幅が広がりますね。おおたかの森周辺からだとかしわで...
グルメ

紳士淑女のたしなみ。柏にあるオーセンティックバー「Bar TACT」

大堀川沿いを走り回っていた鼻たれ小僧も歳を取り、気付けば30代。旧友とも酒を酌み交わす年齢となってきました。柏で生まれ育ち、多感な時期も柏で過ごした手前、お酒を覚えたのも当然柏でした。振り返ってみると、酒を飲み始めた頃は友達同士と「ウェイウ...
スポンサーリンク