都内– tag –
-
父の日に 食べたいものを 父作る
2024.06.16 「父の日だから好きなもの食べていいよ!」という優しい家族の声掛けに 「自分の作ったカレーが食べたいね!」と思い立たったが吉日、丸一日をただただ自分... -
日本橋 福徳神社の風鈴飾りが始まる。
日本橋 福徳神社で7月7日より風鈴飾りが始まりました。チリンチリンと風にそよぐ音色は、汗ばむ肌にも涼しさを届けてくれます。 「暑いのが夏なんよね~。りんりん。」... -
Day03 2020/04/10オリンピックまであと469日
Day03 2020/04/10 出勤日、東京の夜のことを振り返る。 3日目金曜日。昨日はリモートワークだったためエアではない2日ぶりのリアル出勤となった。 朝乗る電車の人の空... -
新御徒町 上野肉店の牛すじはTX乗ってでも買いにいく価値がある
年末年始があっという間に過ぎ去り、今週月曜日から通勤、通学のある普段の生活が戻ってきました。今週食べた方も多いであろう七草粥に「やさしい味ですね」の感想を漏... -
北千住 上岡商店のローストビーフはTX乗ってでも買いにいく価値がある
つくばエクスプレスを北千住で降りて足取りを西口の駅前アーケードきたロード1010を日光街道へと向かいまさに日光街道に出ようかといった商店街の終わり際に、上岡商店... -
こども受けする「ギャラクシティ」は流山から車でたったの30分
夏休み中、ギャラクシティこと足立区こども未来創造館を訪れる機会に恵まれました。常々1日遊べるこどもたちのパラダイスという評判を聞いていたギャラクシティは、実際... -
日本科学未来館「なれる展」で動物になれたし
ここ最近、テクノロジーやサイエンスといったオタクの世界のものに見られがちだった科学の世界もリケジョの言葉の流行に始まり、流山界隈では柏の葉の東京大学物性研究... -
千葉県の観光をデザインの視点からみる「d design travel CHIBA EXHIBITION」渋谷ヒカリエで開催中
渋谷ヒカリエ8Fでd design travel CHIBA EXHIBITIONが開催中です。 開催場所は渋谷ヒカリエ8F 期間は2018年2月16日から4月1日 ありがたいことに入場無料となっています... -
5年ぶりの開催 デザインあ展が日本科学未来館へやってくる!「アーッ!」
私が日本で一番好きな博物館に遂にあの「あ」がやってきます。 「あ」って何だよ!という突っ込みに対しては 「あ」なんだからしょうがないとお答えするほかありません... -
レタンプリュスが日本橋高島屋へ出店中
現在、日本橋高島屋にて2018アムールデュショコラが開催中です。ショコラファンの甘党が心弾むヴァレンタイン時期の楽しいイベントの一つです。 老舗の風格漂う... -
TX沿線 八天堂のくりーむパンの意外な入手先
平日仕事を終えた時間が早く、子供たちが寝る前に帰ってこれそうな時、何とはなしにお土産を買って帰ることがあります。帰宅すると普段は寝顔の子供たちの喜ぶ顔見たさ... -
ヨドバシAKIBAの店内スマホ撮影OKを活かした「オムニチャネル」的買い物
流山市内公立小学校は4/8に一斉で入学式を迎えます。 わが家でも長女がめでたくピカピカの新1年生を迎えることとなり、ランドセルを買い求めたり、筆箱を買い求めたり、... -
国道6号をまっすぐ進み1回左折。するとそこには、ムーミン専門店「PEIKKO」
「ムーミン」 今でこそ北欧系の暮らしのアイコンの一つとなった側面はありますが、本質的に物語の一つ一つが面白いので機会があったら是非、原作を読んでみて下さい。 ... -
日本科学未来館(Miraikan) 科学へのきっかけ作り&屋内で遊ぶ
流山から近場の都内へおでかけということで今日は、お台場にある日本科学未来館へ行ってきました。 流山からは常磐道に乗り、1時間程度でいけます。 コース的にはあえて...
1