まちづくり– tag –
-
流山IC付近の国内最大級の物流施設のさらなる開発地に蛍の見えるホタル野が被る
GLP流山プロジェクトとして開発の進む流山IC周辺の新川地域で現在稼働中のGLPⅠ,Ⅱ,Ⅲの第1フェーズ3棟に加えて、第2フェーズの新たに5棟の物流施設の開発が発表されまし... -
流山市長選、流山市議会議員選公示される
流山市長選挙と市議会議員選挙が公示され1週間の選挙戦が始まりました。投票日は4月21日(日)となります。 流山市長選挙 立候補者は、現職、井崎義治氏と元市議... -
流山市女性向け創業スクールの煽り文句が中々に剛速球
流山市女性向け創業スクールの受講生募集が始まります。詳細はパパすけさんのブログより。 流山市女性向け創業スクール!基礎編説明会は5/9! https://gamp.ameblo.jp/o... -
この街のマジックナンバー 61,000と1
19万人都市となった流山市において、人口の約1/3となる61,000という数字は、なんだか不思議なマジックナンバーになるようです。今日はこのマジックナンバー61,000で少し... -
「都心から一番近い森のまち」のブランドロゴがお披露目される
先般、流山市井崎市長より流山市のロゴと流山市ビジュアルアイデンティティガイドラインの策定の旨のお知らせがfacebookでありました。 マーケティングからブランディン... -
おおたかの森駅周辺に路上喫煙防止区域の標識現れる
週明け月曜日、今朝いつも通りにおおたかの森駅に向かって歩いている最中、先週までとの小さな違いに目が行きました。 みつけたのは緑色が目をひく「路上喫煙・... -
JR南流山駅ホームのベンチはなんだか少し暖かい
元祖東京駅直通 JR南流山駅 先日、南流山駅でTXから乗換えて武蔵野線を利用する機会がありました。南流山駅は、流山市内では流山おおたかの森とともに交通の要衝の一つ... -
八木北小学校の改修工事内容が少し明らかになる
先週の土曜日11/11に八木北小学校の学校開放日としてわくわく発表会と八木北小バザーが開催されました。 開校140周年を迎え市内では伝統校の一つにも数えられる八木北小... -
選挙に行こう。市内投票所の投票率ベスト&ワーストにも注目
衆院選の公示がなされ、街中は選挙戦の日々を送っています。 投票日の10月22日(日)を迎えるまでは、普段の静かな秋とは異なり、鈴虫の声に加えて様々な声が渦巻く喧騒... -
ないなら作ろう流山 ポスト シビックパワーバトルのこれから
先週末は私的に非常にエキサイティングでした。40papaさんが詳細のレビューをしてくださっているようにシビックパワーバトルにプレゼンターとして一曲披露できたことは... -
流山の熱量はいかほどか? シビックパワーバトルに登壇してきます。
発展途上の流山で暮らすことの楽しみの一つに、空き地に思いを馳せることがあります。この空き地にこの先一体どんな建物が建つんだろうなんて気持ちで街中の空き地を眺... -
流山市が勇者募集中
流山市のシティセールスアカウント「moricom」が公式に真面目に勇者を募集しています。 詳細は下記より https://twitter.com/nagareyamamori/status/884734056314753024... -
「母になるなら流山市はやめろ」の人とお茶して感じたイントレランス
約100年前の1916年「イントレランス」というモノクロのサイレント映画が封切られました。舞台の異なる4つの時代のストーリーが、入れ替わり立ち替わりながらクライマッ... -
静かな学区の静かな満足 八木北小学校の魅力を考えてみる。
何かの魅力を語るとき、その魅力を人にわかるように伝えるにはどうしたら良いか?この話題、昔から絶えること続く永遠のテーマのように映ります。 魅力を伝える能力のこ... -
小山小学校及び八木北小学校通学区域見直し(案)は都市軸道路の南北で区分け
昨日、流山市教育員会より小山小学校および八木北小学校通学区域見直し(案)が公示されました。 公示された見直し案の概要は、小山小学校の学区を縮小させる代わりに、... -
ことしはこれをやります
4月1日付けの広報ながれやまは新年度特集号です。「ことしはこれをやります」のタイトルで新年度のお金の使い道と取り組みに何をやるかが記載されています。 広報ながれ... -
I LOVE NY AGAIN! シビックプライドの話
今日もこの街のどこか片隅で暖かい思いを募らせる人がいるなら、それだけでも「この街がやっぱ好きだ!」という気持ちを持つのに十分なのかもしれないと思いました。 す... -
「我こそはっ」流山市がマーケティング課長を募集中
広報ながれやまの7月1日号にて流山市でマーケティング課長が公募されています。 オフィシャルに流山を盛り上げたいという熱い思いのある「我こそはっ」という方にチャン... -
Yahoo!官公庁オークションの流山市出品物に漂うアングラ感
市の公式webを見ていたら、市税の滞納者の差し押さえ財産がヤフオクのシステムを使って公売されていることをちょうど知りました。 出品物のラインナップを見てみたとこ... -
この街の次世代を担う10代にできること
大学というブラックビジネス 人生のスタートから借金漬けになる学生たちという記事が世間を賑わせています。 奨学金に頼らざるを得ない環境が子どもの可能性(=良い教...
12