Narrative Nagareyama– category –

流山周辺地域のニュースから、歴史、自然、グルメ情報まで幅広く流山のすみずみを独自の視点で掘り下げるWEBマガジン。
「流山が便利に楽しく好きになる。」ことを目標にブログ流山すみずみを開設した2015年以来、10年以上のローカルメディア運営してきています。
ここで綴られる一つ一つの記事が、この街のどなたかに語られる物語(Narrative)となることを願っています。
-
11月1日の長い1日 流山市内幼稚園 願書受付一斉開始日
秋深まる今日この頃、市内及び近隣の各幼稚園で入園説明会が行われる時期ともなってきています。 流山市内では11月1日に、公立、私立とも幼稚園の願書受付が一斉に行わ... -
流山から東北、北陸新幹線に乗るなら「東京駅」or「大宮駅」どちらから?
先日、晩夏に休暇を取り、のんびりと長野へ旅行に行ってきました。 「避暑地で避暑を!」の思いで行きましたが、ここ1週間で一気に少し肌寒いくらいの天候になりました... -
柏 4年ぶりの首位
昨日のJ1の結果、暫定ですが柏が4年ぶりの首位になりました。 8月25日は柏のホーム日立台でアジアで一番強いチームを決めるACL(アジアチャンピオンズリーグ)準々決勝... -
今日雨が降ったなら、それは「篠籠田の三匹獅子舞」のご利益
本日8月16日は、柏市篠籠田の西光院で県の伝統芸能でもある「篠籠田の三匹獅子舞」が行われます。 祭事としての歴史や由縁はでれすけ。さんのブログで詳しく紹介され... -
東葛飾中の開校と中学受験の話
東葛地域では、公立高のトップとして有名な県立東葛飾高等学校。 県立千葉、県立船橋とともに、「千葉県公立御三家」を形づくっています。 地元では「とうかつ」の名で... -
白鳥の湖 手賀沼のコブハクチョウと谷津田
早起きすると、どこか遠くへ出かけたくなります。 夜明け前は、日中の喧騒を忘れられる静かな時間が流れていますから、思い立ったら即実行ということで先日、のんびりと... -
森のナイトカフェに行って感じた「おおたかの森の活気」
先日、森のナイトカフェへ行ってきました。 2015年は8/5-8/8と4日間の開催となりましたが、よくよく考えるとこのご時勢に4日間も「お祭り」を開催しようとする姿勢、実... -
ぐりーんバスにのって
普段の家族で出かけるときの移動はもっぱらマイカーで、たまのおでかけにつくばエクスプレスに乗る機会もあるかどうかという位で、意外と路線バスに乗る機会がなかなか... -
「流山すみずみアリーナ」の実現に必要な金額は、6,000万円
現在、建設中の新・流山体育館において、ネーミングライツのパートナーが募集されています。 新体育館へのネーミングライツ・パートナーの募集 http://www.city.nagarey... -
流山のホタル 今がまさに見ごろ 8月1日には鑑賞会も開催されます。
先日、流山でホタルが見られる話を取り上げました。 記事で取り上げた通り、明日8月1日は市内2ヶ所でホタル鑑賞会が行われますので興味のある方は是非お出かけしてみて... -
ミレーの昔話と今の話
フランス菓子の「ミレー」 おおたかの森SC内のタカシマヤフードメゾンにテナントとして入っているのでご存知の方も多いですね。 元々は豊四季駅前に本店がありましたが... -
世の中に船橋アンデルセン公園の素晴らしさが知られる
夏休みに行きたいと思っていた船橋のアンデルセン公園が記事になっています。 船橋・アンデルセン公園、USJ上回る 世界最大級サイトでTDL、TDSに次ぐ3位 関係者「信じ... -
空を見上げてみつける幸運 野田市スポーツ公園までスヌーピーJ号を見に行ってきました。
先日、記事にした「スヌーピーJ号」の飛行船イベントが本日2015年7月26日、野田市スポーツ公園で行われていましたので、好奇心にかられて遊びに行ってきました。 野田市... -
柏の葉スマートシティの本気 未来こどもがっこうのカリキュラムが「すげーっ!」「楽しーっ!」
柏の葉キャンパス駅周辺一体は、三井不動産の筋金入りの「柏の葉スマートシティ」戦略による先進的な街づくりが進んでいます。 この周辺一体のスマートシティの全力を生... -
今日の天気は、曇りときどき飛行船 7/26(日)は、野田市スポーツ公園で飛行船イベント開催
今日の流山の天気は、概ね曇り。 最高気温は34℃ 熱中症には気をつけて。水分補給はこまめに取りましょう。 天気は曇りですが、幸運な方は、ところによって飛行船が見え... -
おもちゃ難民発生 トイザらス柏店 2015年8月30日で閉店
残念な速報です。 トイザらス柏店 2015年8月30日いっぱいで閉店です。 大規模なおもちゃ屋さんとしては、柏店が頼りでしたから、これからしばらくは、おもちゃ難民にな... -
おすわさまこと「諏訪神社」
地元の人に「おすわさま」の名前で愛されている諏訪神社。 私も妻も義母さんも長女も七五三のお参りは、この「おすわさま」でした。今年の秋には、次女の3歳の七五三の... -
江戸川台駅前の商店街の風情 KEIHOKU江戸川台店も商店街の一角にあります。
江戸川台の商店街はアーケードがあり、地方都市の味わいのある商店街です。 私の高校時代は、江戸川台に遊ぶかことが多く、よく「わーわ」というカラオケ店に通ったもの... -
流山CD/DVDレンタル店事情 柏の葉T-SITEへの期待&ネットサービスという手も。
おおたかの森駅前にCD/DVDレンタル店があったら、通勤の行き帰りやおおたかの森SCでの買い物ついでに寄れて繁盛すると思うのですが、駅周辺(徒歩圏内)には、一向にレ... -
8/5-8/8森のナイトカフェ 最終日8/8は「そのママ夜会」も開催 パパの繋がりに憧れます
おおたかの森駅前の名物イベント、森のマルシェの特別版にあたる「森のナイトカフェ」が8/5(水)~8/8(土)に流山おおたかの森南口広場で開催されます。 夕涼みをしな...