読む 観る 走る 耕す4つのジャンル
ロゴのタップでカテゴリページへ。タブのタップでカテゴリ更新記事一覧が表示されます。
Narrative Nagareyama

流山市内で周辺地域のニュースから、歴史、自然、グルメ情報まで独自の視点で幅広く取り扱うWEBマガジン
-
春はあげぽよ。ようよう黄色くなりゆく江戸川
春はあげぽよ。 春分の日を過ぎた途端、昨日は最高気温が20度を超える日が訪れました。 「暑さ寒さも彼岸まで。」の名文句の出来の良さは今なお健在で今年も大きく首肯するばかりです。しかしながら同じ3月に車のエアコンとクーラーを掛ける日がやってくると「送風ボタンで済む季節カモン!」と暑いと寒いしかないゼロイチ的な気候の令和ちゃ… -
おおたかの森南口 こもれびテラス向かいにオブジェが設置される
流山おおたかの森駅前センター地区道路空間整備事業 2025年3月現在、流山市による流山おおたかの森駅前センター地区道路空間整備事業で流山おおたかの森南口方面の東横INNからおおたかの森南口FLAPS1へと続く道は片側一車線(合計2車線)の道路を一方通行道路へと変更され、回遊性向上のためウォーカブルな場所としていく取り組みの工事が行… -
おおたかの森駅前で座って眺めるイルミネーションと椅子取りゲームのジェントリフィケーション
2024.11.08 都内繁華街における椅子取りゲーム、ジェントリフィケーションの進行 今週読んで面白かった記事の一つに、渋谷駅周辺を例にジェントリフィケーション(都市の高級化)を引き合いに出しながら東京の街で座る場所が減っていることを指し示すものがありました。 東京に「座るにも金が要る街」が増えた本質理由https://toyokeizai.net/a… -
流山市女性向け創業スクールの煽り文句が中々に剛速球
流山市女性向け創業スクールの受講生募集が始まります。詳細はパパすけさんのブログより。 流山市女性向け創業スクール!基礎編説明会は5/9! https://gamp.ameblo.jp/ootakapapa/entry-12453465268.html ファミリー層の人口増加が続き商圏としても魅力的な流山での創業やスモールビジネスを検討されている女性の方は是非、受講を検討してみ… -
We go to VIGO. 夜パフェで晩餐に良い締めを
食後に現れる秘密の小部屋 食後のデザートという甘美な響きには、ときに魔法が掛かっているのではないかと思うことがあります。週末の晩餐を締めくくるお楽しみへの期待が大きければ大きいほど、おなか一杯の下腹部に別腹という名の秘密の小部屋(chamber of secrets)の扉がグーッと音を立てて現れるのですから。 とある晩餐を終えた私たちに…
新着記事 人気記事
-
春はあげぽよ。ようよう黄色くなりゆく江戸川
-
おおたかの森南口 こもれびテラス向かいにオブジェが設置される
-
十太夫近隣公園のこうもり傘と黄色いバケツ
-
おすわさまで年越の祓 茅の輪くぐり
-
入江農園でたき火を囲んでのんびりしたり
-
ぐるっと利根運河周遊ラン
-
ダイヤモンド富士に向かって
-
TGIF(BLACK)
-
季節は今、北千住
-
キルフェボンのタルトをホールで
-
街ピアノの夜
-
心晴れやかにharumienでコトを始める