I ♡NY– category –
流山での暮らしで見えたこと、感じたことをおもしろおかしく
-
前ヶ崎城址公園前バス停の椅子がアツい
流山市東部地域にある前ヶ崎城址公園前を通る南柏駅西口行きバス路線は、日に14本の運行があります。 主観で言えば、この日に14本の運行本数、地方で言えば多く、郊外で... -
大畔に衝撃走る。天満天神宮名物の「たわしマット」ついに新しくなる
先日、おおたかの森駅西口から徒歩15~20分程度の場所にある流山警察署と茂呂神社のある窪地のあたり、流山市の里山の光景を色濃く残す大畔地域を訪れました。 前回訪問... -
ことしはこれをやります
4月1日付けの広報ながれやまは新年度特集号です。「ことしはこれをやります」のタイトルで新年度のお金の使い道と取り組みに何をやるかが記載されています。 広報ながれ... -
おおたかの森一等地に東武のマンションの計画
おおたかの森北口方面、ウェリスおおたかの森ノーステラスの向い、おおたかの森駅方向の空地に東武鉄道(長谷工コーポレーション施工)のマンション建設計画の事業計画... -
白紙のキャンパスに何描こう?
少しだけ昨日の続き。 真っ白のキャンパスなんてこんなに心燃えるものはありません。可能性に満ちた色、描き応えありありです。 何色に染めるかは、しばらくのお楽しみ... -
冬、こんぶくろ池も凍る
冬が好きです。 それはもう寒ければ寒い程に。 スマホをいじる手がかじかみ思うように動かないこともまたこの冬にしかないものだとすると、その寒さもまた季節を感じる... -
流山の歴史を語るおおたかの森北1号公園のお馬さんと野間土手
先日新しい公園が拓かれたことを知りました。 公園の名前は「おおたかの森北1号公園」通称をつけるなら「うまうま公園」または「オランダ公園」となるでしょうか。 別に... -
I LOVE NY AGAIN! シビックプライドの話
今日もこの街のどこか片隅で暖かい思いを募らせる人がいるなら、それだけでも「この街がやっぱ好きだ!」という気持ちを持つのに十分なのかもしれないと思いました。 す... -
こんどうさんが「おおたか、人口増やめろっ」てさ
反吐が出るほど気持ちの悪い主張や意見も目を瞑っているばかりては、何も良くならないものです。 「ヘイトを集めて支持を得る」のが昨今の政治トレンドで理想を掲げるよ... -
柏の音楽ムーブメントを振り返り、そして今また耳を傾ける。
音楽専科社の倒産は、90年代に10代を駆け抜けた私にとって、時代の節目や潮目を感じるニュースでした。 音楽専科社が倒産へ 「SHOXX」「Pick-up Voice」が廃刊の危機 ht... -
森のナイトカフェの思い出作り、繋がり確認
今年の夏休みも後半戦、盆休みもそろそろ終わりが見えてきました。 娘達の40回休みという夏休みの途方もなさに比べれば、大人のお盆休みなんて常識の範囲内のかわいいも... -
2016年流山の蛍の見頃を迎える
今日から8月、日々変わりゆく夏も今まさに盛夏の頃を迎えています。 暦が一日進むごとに、陽は短くなり、虫の鳴き声もバトンタッチされていく中、こうした小さな変化に... -
ラ・ガール移転に伴う感謝祭と流山から唯一ゆるきゃらグランプリにエントリーした「アイツ」
去る7月23日に流鉄流山駅を訪れました。流山アニメコンテンツツーリズムの初日だったこともあり、本町界隈のコラボ店舗に出かけるろこどるファンの方にも比較的多くすれ... -
流山に行こう 流山アニメコンテンツツーリズム コラボ企画開始
世の中には、移り行くものと変わらないものがごまんとあります。時の流れは万物に等しいのに、人によりまた物により、感じ方が異なるのは面白いですね。 時流の表層は、... -
流山市大畔(おおぐろ)でのタイムスリップは未来へも。里山のモノリスこと「森の美術館」
わびさび効いている大畔の里山にこの3連休の最終日にジョギングで立ち寄りました。 いつ来ても時代から取り残された昭和感を味わえるタイムスリップゲートぶりは、真... -
「我こそはっ」流山市がマーケティング課長を募集中
広報ながれやまの7月1日号にて流山市でマーケティング課長が公募されています。 オフィシャルに流山を盛り上げたいという熱い思いのある「我こそはっ」という方にチャン... -
raspberry pi と流山おおたかの森とMinecraft
おおよそ1ヶ月前に買った学習用コンピュータと思わせその実、1万円でお釣が出る大人のおもちゃのraspberry piも一通りの設定を終え、それなりに使える環境が整ってきま... -
The warp gate おすわさまの「茅の輪」と夏越の祓
夏越の祓 間もなく夏至を迎えようとする水無月の真っ只中、朝陽の上る時間は早くなり、早起きの私には、それだけであれこれと活動時間が増えて嬉しい季節となりました... -
Q.「ARを使って流山で何か面白いことを考えてください。」 A.「AR流山人生ゲーム。」
まちにもっとコモンな空間を!アイディアコンペin流山のお題にもなった流山おおたかの森駅前広場から市野谷水鳥の池まで人の流れを作ろうという命題、朝夕のTX車内での... -
2016年の流山でホタルが見られる理由
さて今年もNPO法人流山ホタル野によるホタル鑑賞会が7月23日(土)予定で開催される運びとなりました。 流山市では、市内の何ヶ所かで夏になると自然の中でホタルを...