I ♡NY– category –
流山での暮らしで見えたこと、感じたことをおもしろおかしく
-
こかげテラスは高架下を「こかげ」と読ませてる説
つい先日、11月1日にオープンした「こかげテラス」は、おおたかの森駅前に新たな賑わいを見せています。 駅前に長い間オープンが期待されていたレンタル店のTSUTAYAをは... -
この一年の厄落とし おすわさまで茅の輪くぐり「年越の祓」
12月を迎え朝夕はめっきりと寒くなってきた昨日12月1日の土曜日、朝のランニングがてらおすわさまで茅の輪をくぐってきました。 年に2回、6月と12月にお目見えするこの... -
「流山マーク」の交通標識発見される
年末のはじまりはじまり 流山に移り住んでいくばくかの歳月が過ぎ去りました。この間、のんべんだらりと生き長らえたというべきか、結婚、子の誕生、オムツ替え、入園、... -
なんか流山で新しいゆるキャラがみりん推ししてる
流山商工会議所で「みりん推し」の企画が始まります。それはもうお腹いっぱいになるくらいに。 このキャンペーン、ツッコむ要素が多めで私的には危険な匂いがほのかに香... -
木
流山市内には、珍しい地名として「木」と「加」があります。それぞれ「き」と「か」と読み、一文字一音の潔い地名となっています。 その土地の名前の由来は諸説あれども... -
ブーム再び。TX駅名標マグネットキャンペーン始まる
つくばエクスプレス沿線住民の収集癖が刺激されるあの季節がやってきました。 11月3日に開催されるつくばエクスプレスまつりに先立って、駅名標マグネットキャンペーン... -
熱く暑い一日。流山ロードレース2018開催される
熱くそして暑いそんな一日。 盛り上がりは熱かった‼! 今日は流山セントラルパークが一年で一番盛り上がる日。そう「流山ロードレース」が開催されました。 流山... -
流山市で屋内広告物規制の条例が可決される
流山市議会で屋内広告物を規制する条例が可決されました。 屋内広告物を規制=議会で条例可決-千葉県流山市 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15390026/ ... -
大堀川はどこから流れてきているかを巡るフィールドワーク
その流れは手賀沼へ注ぐ 私の住む流山の街には、市内を小さな川が流れています。その名を大堀川と言い、その流れはお隣の柏市を通り、手賀沼へと注がれています。 都市... -
おおかたの森は実在した
流山市外の方とお話をするとき、自分が「どこ住み」かを兼ねた自己紹介をするときがあります。今でこそ流山おおたかの森と言えば、「えーと流山って確か子育てに良いと... -
夏、こんぶくろ池に射す陽
夏が好きです。 それはもう暑ければ暑いほどに。 頬を伝う滴る汗にこの世の夏を疎ましく思うことさえ、夏にしかないものだとすれば、その暑さもまた季節を巡る風情のよ... -
森のナイトカフェは、極局地的な100%の降水確率により楽しい事になるでしょう
本日8/11(土)一夜限りのナイトカフェ開催 子どもの夏休みは中盤、大人の夏休みは初日を迎える方も多い中、今日はおおたかの森駅前が賑わいを見せそうです。本日8月11... -
大畔の新設小学校の基本計画が出た模様
大畔地域に検討されている新設小学校の基本設計がどうやら出てきているみたいです。 流山市議会議員の野田宏規さんのツイートを下記引用します。 教育福祉委員会の協議... -
佐川急便「東初石6丁目サービスセンター」本日オープン「物流の街流山」の働き口を考える
佐川急便「東初石6丁目サービスセンター」本日オープン 既報の通り、本日8/1より佐川急便がおおたかの森駅前に佐川急便「東初石6丁目サービスセンター」がオープンして... -
おおたかの森北1号公園の変わりゆく夏
先週末、市内での住まい探しを続ける傍ら、見学に行った物件近くのおおたかの森北1号公園こと「馬公園」で遊んできました。 近隣は新興住宅地の一角とい... -
梅雨時の店頭ディスプレイに突っ込みを入れたい
6月に入り、関東では、平年6月8日頃と言われる梅雨入りが迫ってきました。 ただ暑いだけでない蒸し暑しさを感じる季節の到来を、できる限りは快適に過ごせるようせめて... -
「流山すみずみ記念ホール」の実現に必要な金額は、6,000万円
現在、建設中で平成31年4月に開館を予定している流山市おおたかの森ホールにおいて、流山市よりネーミングライツのパートナーが募集されています。 流山市おおたかの森... -
父の日プレゼント検討第1夜 Scrop「流山ブレンド」
6月17日(日)は約2週間先。 見通しのつかない少し先の未来の話ではありますけれどもこの日に「父の日」を迎えると伝えたら、少しは明るい兆しが見えるでしょうか。 &nb... -
「ビューティサチコ」の看板のフォントがホントに○○
フォントがホントに 流山市内には数多くの美容院があり、その店のカラーや方針、通い易さもまた様々に分かれています。 そんな中でも時代に流されずマイウェイをひたす... -
おおたかの森SCの穴場「オープンテラス」で何もないを。
天気の良い好日は、外でのんびりと過ごしたくなります。雲の動きでも追いながら「何もない」を楽しむのも贅沢な時間の過ごし方の一つに挙げられるでしょうか。 少し汗ば...