I ♡NY– category –
流山での暮らしで見えたこと、感じたことをおもしろおかしく
-
オリンピックがやってくる。
2021年7月11日(日) 2021年7月11日付けの広報ながれやまの1面でオリンピックのため流山市内で事前キャンプを実施するオランダ代表のチームが取り上げられる。 東京2020... -
梅雨時、おすわさまで茅の輪くぐり
暦では夏至を迎える頃、今年(2021年)は、6月14日に関東地方が梅雨入りしてから流山市内でもカラっと晴れ渡る日はちょっとした当たりくじのような貴重さがあって、大抵... -
おおたかの森北口のピカチュウ自販機は何を眼差す?
流山おおたかの森の駅の改札を出て北口へと向かい緩やかなカーブを描くペデストリアンデッキを歩くこと二十秒、右手にこの街の象徴でもあるつがいのオオタカのオブジェ... -
流山運動公園のSL広場の夜明けが映える
流山運動公園のSL広場を夜明け頃に訪れると朝陽が射す素敵な光景を目にすることができます。 流山運動公園に展示されているのはD51(デゴイチ)ですから、大正時代を走... -
ソライエグラン流山おおたかの森の前田敦子離れ
流山おおたかの森駅前最後にして最大794戸のマンション計画「ソライエグラン」の広告に近頃緩やかでいてそして非常に変化が見られます。 去る2019年10月の話 「前田敦... -
前ヶ崎城址の知らない世界
免許センターあるある 「免許センターの方って免許の更新くらいにしか行かないよね。」という方、結構いらっしゃると思います。私もその一人でこのコロナ禍の中、先日ち... -
セントラルパークもあれば自由の女神もいる。それがNY 流山(NagareYama)
セントラルパークがいて自由の女神がいるのがNYであるならば、流山もまたNYです。 つくばエクスプレスの駅名に冠する「流山セントラルパーク」の存在は、そのセントラル... -
手洗いうがい、夏越の祓い。おすわさまの茅の輪と夏越の祓
日長きこと至る(きわまる)夏至を迎えました。 今月末で一年も折り返しとなり、「まだ半年」なのか「もう半年」なのかの口ぶりに人それぞれの心象が見え隠れするお馴染... -
あつまらないで むくどりの森
春の終わりは惜しまれることなく、ぐずついた空模様と蒸し暑さをもって梅雨の季節が始まりました。 梅雨空を除きさえすれば、夏至前の陽の伸びゆく様はまさに今生の夏。... -
あつまれ おおたかの森
〇〇する街ランキングに流山おおたかの森駅がランキングに出てくることがいつからか当たり前になったように感じられます。 最近発表された下記のDIMEの記事でも「子育て... -
Day36 里山のトマト、秘境の宝物
Day36 朝の散歩を振り返る。 リモートワークが続いていることもあって、ここ最近は通勤時間分の運動量が落ちている。一日一万歩が楽勝だったのもなんだか随分と昔のこ... -
流山漫画の最高峰「すすめ!!パイレーツ」Amazon kindleで無料公開中
江口寿史さんの「すすめ!!パイレーツ」を始めとしたいくつかの作品がAmazon kindleで無料公開中となっています。 ぼくのは『ひばりくんコンプリート』、『パイレーツ完... -
Day02 2020/4/9 流山市上新宿の秘境へエア出勤
4/9 Day2 自分にとってのリモートワーク初日のことを少し振り返る リモートワークの初日を迎える。 私の職場での対応は、完全リモートとはいかずチーム分けしての1日お... -
流山十太夫はじめて物語
昔々のこども番組的な モグ「クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョの モーグタン」 すみ「どうしたいきなり!気でも狂った?」 モグ「違うよお兄さん!返... -
西初石小鳥の森はリアルにクマも通れば狸も通る
初石駅から徒歩約10分、西初石小学校と流山おおたかの森高校に挟まれた一画に西初石小鳥の森と名付けられたスポットがあります。 西初石小鳥の森 その「小鳥の森」の名... -
ヂンガラ餅神事、そのお餅、その気持ち
去る1月12日(日)流山が千葉に誇る奇祭、ヂンガラ餅神事が三輪野山の茂呂神社にて行われました。 ヂンガラ餅神事は、上半身裸の男衆が掛け声を挙げながら餅を奪い合い... -
流鉄で記念乗車券セット発売。さて販売は何にちなんだ?
令和の時代もどっこい生きてる流山の足「流鉄」にて記念乗車券セットが発売されることとなりました。 Twitterでフォローしている方のリツイートによって知ったNEWSとな... -
GLP流山のファミマのイートインはすごく… 大きいです 。
趣味のランニングで江戸川の河川敷を走る道中、流山ICのある新川耕地の物流施設の周辺を訪れることがあります。 江戸川沿いの田んぼと畑が一面を埋めていた新川耕地の光... -
柏の葉T-SITE 蔦屋書店×スタバが作るくつろぎの時間、本との出会い
流山おおたかの森を主な生活圏に暮らしている私も柏の葉キャンパスには割とよく出かけます。 TXで一駅区間、直線距離でせいぜい3-4kmの間に柏の葉キャンパスという街が... -
地元の女子高生が楽しそうに写真撮ってるくらいの駅前イルミネーション感
夜の帳が何とやら、陽が短くなって云々かんぬん、頭のてっぺんから足の先まで季節は秋。 今、私たちの元には、秋の夜長が訪れています。 少し前におおたかの森の駅前に...