I ♡NY– category –
流山での暮らしで見えたこと、感じたことをおもしろおかしく
-
大堀川の鯉のぼり高く空へ舞う
5月5日(土)の第2回流山大堀川まつりの開催に先立って、大堀川水辺公園ではこいのぼりが気持ちよさそうに空を泳いでいます。 個人的には... -
今なら優勝できる‼グリーンフェスティバルフォトコンテスト投稿大募集!
ゴールデンウィーク5月4日(金、祝)におおたかの森駅前で行われる流山グリーンフェスティバルにちなんでフォトコンテストが開催されています。 グリーンフェスティバル... -
黄金のビリケンさん運河に現る「THINGS AS THEY」
先日、怪我をしてしまった運河のビリケンさんの入院中のお留守を預かるべく、大阪通天閣から粋なはからいで黄金のビリケンさんが運河にやってきています。 留守番「ビリ... -
おおたかの森駅前の植栽拡張設置準備進む
現在、おおたかの森駅前の歩道で植栽の設置準備と思われる設置工事が進んでいます。 設置個所周辺には、カラーコーンが設置されていることで気が付きました。植栽のある... -
マンモス校のちょっとした村感を調べてみる
日本の村の人口順位ってどんなもんだったかなと思い起こして昨夜ちらっとwikiを見ていました。 そんなきっかけは市内小学校で入学式を迎えられたことに端を発します。 &... -
ビリケンさんを探せ!(代打編)
利根運河のビリケンさんは、この前新居に移ったばかりでしたけれど、お怪我をしたのでしばらくの間お休みになります。 <幸運の神像>犯人は誰? 「ビリケンさん」倒さ... -
おおたかの森のゲートカラーとスプラトゥーン2ご近所さん大会の検討
先日、おおたかの森駅のコンコース内に案内板が登場したことを記事にしました。 その記事中、東西南北が赤緑青黄に色分けされて、色々とわかりやすくなった旨を... -
一本いっとく?一本桜広場
世の中の万物には名前があれども、名で体を表す気持ちの良さに出会う機会はそうはありません。 それだけにネーミングセンスを感じられるようなモノ、コトに出会ったとき... -
流山には歯ブラシメーカーがある。その名も「IONIC(アイオニック)」
皆さんきちんと「食後に歯ブラシしてますか?」この質問におおよその方が手を挙げることができるとしても、次の質問にと答えられる方は、なかなかいないかもしれません... -
昔はゴルフ場でした。じゃあ今は?
先日、十太夫近隣公園に娘と遊びに行ったときに、久しぶりに十太夫のミサワホームの分譲地を通りがかりました。 この一帯は、まとまった形で開発されたので街並みに統一... -
ベッドタウンで感じる距離感を縮めるアプローチ
この冬の時期、平日の日中を勤務先がある都内で過ごす私のようなサラリーマンは、日の出る前に家を出て日暮れた後に家に着く毎日を送っています。 朝、日の出前... -
柏の葉キャンパスの実力とT-SITE柏の葉のコミニュティ力
先日訪れたT-SITE柏の葉で2月のイベントカレンダーが配布されていました。 T-SITE内では月々のイベントカレンダー冊子が配布されていますから、実物を手にした人もいる... -
JR南流山駅ホームのベンチはなんだか少し暖かい
元祖東京駅直通 JR南流山駅 先日、南流山駅でTXから乗換えて武蔵野線を利用する機会がありました。南流山駅は、流山市内では流山おおたかの森とともに交通の要衝の一つ... -
子持ち女性は子無し女性に比べて幸福度が低いという統計に汝当てはめる事なかれ
4年程前の内閣府経済社会総合研究所の子どもを持つ若年層を対象とした幸福度に関する研究で子どもの存在の主観的幸福度への影響が調査されたことがあります。そしてこの... -
つくばエクスプレス TX駅名標マグネットのコレクションが静かなブーム
つくばエクスプレスの各駅のファミリーマートで対象の500mlのペットボトルを購入すると素敵なおまけが付いてくるキャンペーンが実施されています。 その素敵なおまけは... -
選挙に行こう。市内投票所の投票率ベスト&ワーストにも注目
衆院選の公示がなされ、街中は選挙戦の日々を送っています。 投票日の10月22日(日)を迎えるまでは、普段の静かな秋とは異なり、鈴虫の声に加えて様々な声が渦巻く喧騒... -
Googleローカルガイド活動報告 十太夫近隣公園がGoogle mapへ登録されました。
googleローカルガイドとしてのらりくらしとしたマイペースな活動を続けている中、人様のお役に立ちそうな活動ができたのでこの場を借りて報告させて頂ければと思います... -
ないなら作ろう流山 ポスト シビックパワーバトルのこれから
先週末は私的に非常にエキサイティングでした。40papaさんが詳細のレビューをしてくださっているようにシビックパワーバトルにプレゼンターとして一曲披露できたことは... -
流山の熱量はいかほどか? シビックパワーバトルに登壇してきます。
発展途上の流山で暮らすことの楽しみの一つに、空き地に思いを馳せることがあります。この空き地にこの先一体どんな建物が建つんだろうなんて気持ちで街中の空き地を眺... -
流山市内在住で一番歩いている人は、週に14万歩くらい歩いてる(私調べ)
健康に気付くのは不健康なときという業の深い話があります。 怪我して、病気して、健診受けて、理由は色々あれど、自分が健康じゃない時程、その健康のありがたさに気付...