Nagareyama Run Tourism– category –

流山市内全域の道を足掛け7年の歳月の後に走破しました。
市内最大のラインニングイベントの流山ロードレース公式コースガイドを担当したりと、走って巡って感じたコンパクトシティ流山の魅力と面白さを込めたランニングコースを紹介していきます。
さあ、この街を駆け抜けてみませんか。
-
ランニングにコミュニティの力を。舞台はローカルでもオンラインでも
街ゆくランナーとすれ違うことが少しずつ増えきました。新しい行動様式の名の元にテレワークの方が運動不足の解消のために街を走ることもあるでしょうし、正月太りが季... -
ワイキキ~タンタラスの丘展望台 絶景へのトレイルラン往復15km
狭く近くなっていたはずの諸外国がCOVID-19の影響で遠くの異国へと様変わりした中、私たちは今ニューノーマルの名の下に試行錯誤の真っ只中にいます。 直近ではワクチン... -
冬枯れの坂川に流鉄を添えて ラン15.5km
毎年正月を過ぎてしばらくの間は体重計に乗ることに自主規制を掛けていました。贅を尽くしたあの楽しい休暇の日々が今月のことだなんて未だに信じられないとは思うもの... -
江戸川から利根運河をゆく。水運の街流山ラン 17.0km
冬が始まり、朝方には冷えを感じるようになってきました。 晩秋から初冬を迎える今頃は、ストーブを付けようか付けまいかのチキンレースを繰り広げるのが我が家の習わし... -
2019流山ロードレース無事完走
年に1度の流山市内のランナーのお楽しみとなった第28回流山ロードレースは2019年10月6日(日)に開催され盛況のまま無事に終了しました。 天候は曇りで日差しはなく、時... -
8時だョ!全員集合!毎週土曜日朝8時柏の葉parkrun始まる
マイホームタウン マイプレイグラウンド 流山市内の全域人力踏破を目指し、市内の人生未踏の道を行くことを私の趣味にしてからいくばくかの時が流れました。週末のラン... -
台北ランツーリズム12km(板橋-龍山寺-台北駅-林森公園)
年に1回くらいのペースで仕事で台湾に行くことがあります。英語も中国語もろくにしゃべることのできない私が、海外で仕事する日が来ていることにグローバルな時代を感じ... -
信号無しで初石駅から柏駅まで行けるかどうか挑戦の記録 10.8km
例年、9月を過ぎると朝夕も過ごしやすくなり、走れる距離も延びてきて今年のマラソンシーズンもぼちぼちとシーズンインとなります。 夏の不摂生がたたったおかげか、私... -
この夏なぜだか子どもが10km歩きたがる(かもしれないPokémon Go)
任天堂がはじめたスマホアプリ「Pokemon GO!」がアメリカ国内でローンチ(=サービス開始)されて爆発的な人気となっています。その勢いは任天堂の株価が3日で約30%、時... -
2016年第25回流山ロードレース キッコーマンアリーナ起点の新コースの見所
2016年流山ロードレース開催決定 2016年第25回流山ロードレースの開催が決定しました。 開催日は平成28年10月9日(日)です。今年も例年通り、10月初旬の開催となりまし... -
流山ランツーリズム「都心から一番近い森のまち」を走る10.7km 里山、川沿い、史跡にグルメ
流山を人力踏破するという風呂敷を広げた一環で、週末の早朝は、この街をすみずみ走り回ったりしています。この計画、結構走破も進んできていてざっくりと白地図で塗り... -
ららら桜ラン 大堀川全長3kmの桜並木に舞い踊らん
今が満開の桜の時期、パッと頭に浮かぶ名所と言えば、柏の葉公園、あけぼの山公園が有名ですね。 その一方で地元の人しか知らず、メディアに殆ど取り上げられない全長3k... -
おおたかの森から大堀川沿いに「通称うなぎ道」を行く北柏橋往復14.2km
春の風を感じる頃となりました。重度の花粉症の私も、ジョギングの最中はさほど諸症状に悩ませられないのは不幸中の幸いです。早朝の氷点下とも別れを告げ、そろそろジ... -
柏の葉ぐるぐる 柏の葉公園&東京大学を8の字に周回往復13.9km
問題です。公園を囲んだ1周3kmをA君は時速9kmで走り、B君は時速27kmで反対方向へ自転車に乗って同時に出発しました。二人が再び会うのは何分後でしょう? 算数で頭を悩... -
江戸川と利根運河を巡る流山市内半周17.1km
建国記念日の朝、この一年の中でも一番寒い2月の厳冬期に早起きをしました。 せっかくの早起き、四季の寒暖を肌で感じるのも一興かと思い、夜明け前にランニングに出か... -
おおたかの森の森の森 近そうな森は大体制覇 森を行く15km
流山には、郊外らしく程良い自然が残っています。 「都心から一番近い森のまち」としてキャッチコピーにも謳われる自然を活かして散歩やジョギングができる恵まれた環境... -
八木周辺ぐるり10.7km 怪獣と変電所に富士の絶景も
休日の朝、ジョギングをして汗をかく事と、ふわふわのお布団に包まれてまどろむ心地よさとは、どちらも甲乙つけがたいものです。お布団の心地良さが優勢になりがちな冬... -
おおたかの森から大堀川往復(木崎橋)ホームコース 11.8km
明日はいよいよ流山ロードレースの開催日ですね。 ファンランナー、シリアスランナーをはじめこの大会からマラソンレースのシーズンインという方も多いのではないでしょ... -
わびさび効いた大畔(おおぐろ)の里山と森のアドベンチャー 秋のおおたかの森 周回6.0km
人生未踏破の道を行くのは散歩やジョギングの楽しみの一つでもあります。勝手知ったるメインコースに対して、小さな新しい発見という楽しみを求めて「知らない道」を行... -
流山おおたかの森~柏の葉公園~利根運河 周回14.8km ろこどる聖地巡礼つき欲ばりコース
秋真っ盛りのシルバーウィークも今日が折り返し地点ですね。 連休となれば遠出をしたくなるものですが、車や電車に乗らずとも時間をかけた散歩やジョギングでも十分に旅...