Photo 私的ロケハンをしよう 人に「良いよ~」と評判に聞いた映画は、自分の目と耳かっぽじってできる限り、実物を見るように心がけています。 近所数キロ圏内にシネコンがここまでできたことは、10数年前には考えられなかったことで、葉っぱのららぽーとの10スクリーンに比べてT... 2016.09.22 Photo
Photo クリーンセンター裏の夏模様 流山市内の人力踏破を目指しているすみずみおじさんの最近のアクティビティから夏らしい写真をとりとめもなく紹介します。 今日のスポットは、普段あんまり用事のない流山クリーンセンター裏の夏模様です。 2016.08.03 Photo
Photo あれから4年、そして日々、陽は巡る 次女が4歳を迎えることができました。 子どもの成長は早いものです。健やかな成長に感謝し、今日はささやかながら誕生日のお祝いをするつもりでいます。 次女が産まれた日の翌日、ちょうど4年前には金環日食がありました。 お日様にも誕生... 2016.05.21 Photo
Photo 江戸川、土手沿い、菜の花ライン360° 春分の日を過ぎ、春の訪れを肌で感じる昨今、江戸川の土手沿いの菜の花が見頃を迎えています。 流山在住の方のツイートや私もファンの流山ブログ40papaさんでも紹介されているように、土手沿いの菜の花の咲き乱れ具合は、隠れた流山の名物と言っても... 2016.03.25 Photo
Photo 霧の街 昨夜は、年に数回あるかないかというくらいの濃い霧に流山の街が包まれていました。街の灯りがおぼろげになり、視界も狭い濃霧の中は、非日常の世界でした。 おおたかの森駅構内もこのように霧が立ち込めていました。 2016.03.08 Photo
Photo 江戸川の水面 昨日は、午後から良いお天気になりましたね。 昼下がり、ぽっかり空いた時間に娘たちを連れて自転車で江戸川にお散歩サイクリングに行ってきました。 江戸川まではおおたかの森駅周辺から3人乗り自転車で15分程、川と言えば大堀川までしか直に見たこ... 2015.11.16 Photo
Photo 夏至の朝 金色を見に 手賀沼へ 陽が長くなってきた今日この頃、もうすぐ今年の夏至の6月22日になります。 20代の頃に見る日の出と言えば、遊びにせよ仕事にせよ「やってしまった~」感が強い健全なものではありませんでしたが、家族を持ちそこそこに落ち着き始めた今だからこそ、た... 2015.06.12 Photo