グルメ レタンプリュスとミレーの福袋の中身確認編 おおたかの森SCの初売りで、寒風吹きすさぶ中、戦略を立ててなんとかゲットできたレタンプリュスとミレーの福袋の中身を確認しました。どちらの福袋の中身もまた来年も並びたくなる福が詰まっていましたよ。 フードメゾンお菓子系福袋の整理券配... 2016.01.05 グルメ
グルメ 頬張る幸せ サンドウィッチ専門店 KOUJI SANDWITCH SUZUMURA 野田市内の流山街道、特に梅郷付近には、チェーン店とは、一味違う魅力的な飲食店が数多くあります。 柏駅前の家系ラーメン「王道家」系列の「王道」、ボリューム一杯の本格中華料理「元祥」など、野田までおでかけしたくなるお店が多い中、業態としてもか... 2015.12.06 グルメ
グルメ 「ブラッスリーしんかわ」の魅力 さて、先日、午前中におすわさまで七五三詣を行った私たちとじじばばの一行は、七五三のお祝いの食事に場所を移します。 今回、「こんな機会でもなければ!」と、祝事の食事の場に選んだのは、前々から一度訪れてみたかった運河にある「Brasserie... 2015.11.05 グルメ
グルメ A piece of cake ミレーのケーキのはしっ子 英語で言うところの「朝飯前」今風に言うなら「楽勝!」を表すイディオム a piece of cake.ケーキひと切れなんてぺロリと一口で食べられちゃうもんね!といったニュアンスでしょうか。いつの時代も甘いものは別腹なのかしらなんて思いながら... 2015.11.03 グルメ
グルメ 徳樹庵流山おおたかの森店 個室のおかげで気楽に外食できました。 流山おおたかの森のマクドナルドの向かいにある徳樹庵。 オープンしてからしばらく経っているものの、なんとなく敷居の高さを感じて一度も行く機会がありませんでしたが、先日ようやくお邪魔することができました。 寿司、天ぷら、そばを中心と... 2015.09.02 グルメ
グルメ 南流山「Orange」 学生時代、デートで喫茶店と言えば、少し敷居の高いのでした。 敷居の高さは、まず彼女を作ることの方が高いウェイトを占めたのは、否めないのですが、10代の若者には、喫茶店の価格や評判もよく分からず行きづらい面もありました。 そうした中、... 2015.08.20 グルメ
グルメ zopf(ツオップ)のFixing(フィキシング) 昨日はせっかくの早起きでしたので、ささやかな贅沢として北小金のツオップに朝食のパンを買いに行ってきました。 旅行する価値のある店と言ってもおおげさではなくなってきたパン好きの聖地ですが、流山からは車で20分程度でいけます。 パン... 2015.08.15 グルメ
グルメ トラットリアパラディーゾのワイン飲み放題に飲まれる この前の森のナイトカフェの時に、おおたかの森SC内のトラットリアパラディーゾで食べ直し、飲み直しをしました。手軽に色々な料理が楽しめるのが魅力なお店ですね。 初めて入りましたが、スイーツパラダイス系列なんですね。これは知りませんで... 2015.08.11 グルメ
グルメ 中華料理「大福元」流山に本店があるローカルチェーン 休日の昼時、たまには外食でもと思ったとき、どこに行くか決めるのは、結構楽しみな事です。 今までは手堅い外食チェーン店やフードコートなどのローテーションでまとめることも多かったのですが、最近は、近所の評判や口コミを頼りにお店を開拓するように... 2015.07.15 グルメ
グルメ 枝豆のおいしい季節 おおたかの森から徒歩15分 枝豆の直売所 6月は初夏なのか、梅雨なのか、やっぱり夏なのか、どうでもいいことで友達と議論したことがあります。 この議論、結局のところ結論は出ませんでしたが、夕食のおつまみに枝豆が美味しい季節となったことについては、満場一致となりました。 そんな枝豆... 2015.06.27 グルメ
グルメ おみやげ買って帰るなら、八天堂のくりーむパン 上野駅には長期催事店舗がありますよ。 子どものころ、父親が早く帰ってきてくれるとき、たまにおみやげを買って帰ってきてくれたことをよく覚えています。 わが家では、なぜか決まってヒロタのシュークリームかシューアイスでしたが、子ども心に父親の早い帰りと合わせて嬉しかった思い出が今も... 2015.05.20 グルメ
グルメ 守谷 お菓子の家サンタムール 絵本に出てくるようなケーキ屋さん 女の子が大人になったらなりたいものの1位は、食べ物屋さん(パティシエ、ケーキ屋さんがほとんど)で17年連続の1位だということを知りました。 ケーキを見るときに感じるワクワクやドキドキが、パティシエ、ケーキ屋さんに憧れる理由とのことで、女の... 2015.05.13 グルメ