新着記事一覧
-
豊四季にある「とりどーる柏店」 9/30で閉店
豊四季にある「とりどーる柏店」が9月30日で閉店です。TSUTAYA豊四季店の閉店等もあって入れ替わりの激しいエリアのことですから、次また何か入ることでしょう。 と... -
主婦にもチャンス 流山市で発掘作業員募集中 日給は5,340円
9月11日発行の広報ながれやまから、気になるニュースをピックアップするすみずみセレクション。今日取り上げるのは、一風変わった求人情報。 博物館の臨時職員、発掘作... -
流山で一番すごい自由研究の作品展
夏休みの宿題が終わらなくてもお構いなしに季節は進み、9月も中旬を迎えました。 1ヶ月強あった夏休み、8月末にお尻を叩かれて宿題を仕上げる様式美は、今の時代も変... -
おおかたの森は実在した
流山市外の方とお話をするとき、自分が「どこ住み」かを兼ねた自己紹介をするときがあります。今でこそ流山おおたかの森と言えば、「えーと流山って確か子育てに良いと... -
流鉄BEERは本日「いい感じ」で開催中
秋の訪れもなんとやら、お天気と暑さに恵まれた本日9月8日は流鉄BEERが大盛り上がり中です。 流鉄BEER🍺美味しいものたくさん取り揃ってます。レタンプリュスブ... -
流鉄BEERは本日開催 雰囲気予報は「いい感じ」
流鉄BEERは本日開催です。おヒマなら(某店長風) 行くか行かぬかお悩みの方には、簡単に流鉄BEERの雰囲気がわかる簡単なレポートをお届けします。 遅ればせながら! &n... -
こども受けする「ギャラクシティ」は流山から車でたったの30分
夏休み中、ギャラクシティこと足立区こども未来創造館を訪れる機会に恵まれました。常々1日遊べるこどもたちのパラダイスという評判を聞いていたギャラクシティは、実際... -
平成最後の台風が過ぎた朝
平成最強にして最後の台風到来 昨日、平成最強にして最後と思いたい台風21号が関西近畿地方に上陸し甚大な被害をもたらしました。被害を受けた方々には、心より御見舞申... -
流山駅の夜
夜が深まる23時頃、人影もまばらな終着駅に一筋の灯りとともに電車が到着し、降りる人は足早に駅を後にしていく。 そんな様子を昨日、流山駅の跨線橋からぼーっと眺めて... -
柏市松葉町の老舗パティスリー「グルメ」のケーキは、生地とスポンジの美味しさが際立つ
住む街に根付いたケーキ屋さんは、わたしたちのいつも生活にちょっとした彩りを挿し込んでくれます。気合を入れてでかける都心の有名店のきらびやかさとは異なる街中の... -
台北ランツーリズム12km(板橋-龍山寺-台北駅-林森公園)
年に1回くらいのペースで仕事で台湾に行くことがあります。英語も中国語もろくにしゃべることのできない私が、海外で仕事する日が来ていることにグローバルな時代を感じ... -
十太夫近隣公園に謎の盛り土現る
十太夫近隣公園に砂場が整備されることになったニュースに関連してか、十太夫近隣公園に謎の盛り土が現れています。 これが砂場の砂になるのか、... -
夏、こんぶくろ池に射す陽
夏が好きです。 それはもう暑ければ暑いほどに。 頬を伝う滴る汗にこの世の夏を疎ましく思うことさえ、夏にしかないものだとすれば、その暑さもまた季節を巡る風情のよ... -
流山おおたかの森駅 TX高架下「こかげテラス」11月1日オープン
おおたかの森SCを手がける高島屋系デベロッパーの東神開発より本日ニュースリリースがありました。 流山おおたかの森「こかげテラス」開業 (リンク先pdfファイルです... -
北千葉導水ビジターセンターに行くとダムカードもらえるし少し頭よくなる
昨日、手賀沼のほとりにある赤茶色い大きな建物、北千葉導水ビジターセンターへおでかけしてきました。サイクリングやランニング等で週末のアクティビティで手賀沼を訪... -
ワークオフィスおおたかの森東 建設中
先日、お散歩がてら大堀川水辺公園をのんびりと歩いていると、シェアオフィス建築中の工事の様子を見かけました。 その名称は、「ワークオフィスおおたかの森東」 外装... -
森のナイトカフェは、極局地的な100%の降水確率により楽しい事になるでしょう
本日8/11(土)一夜限りのナイトカフェ開催 子どもの夏休みは中盤、大人の夏休みは初日を迎える方も多い中、今日はおおたかの森駅前が賑わいを見せそうです。本日8月11... -
エニタイムフィットネス流山おおたかの森店は8/6オープン
エニタイムフィットネス流山おおたかの森店は8/6オープン 8月オープンのノボリがたなびき、入会受付中のPOPが所狭しとガラス窓を飾るエニタイムフィットネスおおたかの... -
忘れ物係としても有能な市長からのお知らせ
市長、忘れ物係としても有能説 忘れ物係としても有能な市長からのお知らせがtwitterで発信されています。 流山ロードレース申し込み、8月12日まで期間延長。忘れていた... -
流山市内のホタル観測のピークがちょっと過ぎたけどまだイケる
流山市内のホタル観測がピークをちょいと過ぎています。 飛翔調査等のデータを見ると今年は7月20日前後がピークだった模様ですけれども、まだまだホタルが見られること...