新着記事一覧
-
ブーム再び。TX駅名標マグネットキャンペーン始まる
つくばエクスプレス沿線住民の収集癖が刺激されるあの季節がやってきました。 11月3日に開催されるつくばエクスプレスまつりに先立って、駅名標マグネットキャンペーン... -
熱く暑い一日。流山ロードレース2018開催される
熱くそして暑いそんな一日。 盛り上がりは熱かった‼! 今日は流山セントラルパークが一年で一番盛り上がる日。そう「流山ロードレース」が開催されました。 流山... -
流山市内で停電発生中 復旧見込みは9:40頃
私に住んでいる東初石界隈で7:11頃から停電発生中です。 あわてず騒がず、復旧を待ちましょう。 切れた電線にもご注意を。 追記 復旧予定は9:40頃となりました。 https... -
流山市で屋内広告物規制の条例が可決される
流山市議会で屋内広告物を規制する条例が可決されました。 屋内広告物を規制=議会で条例可決-千葉県流山市 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15390026/ ... -
TSUTAYA流山おおたかの森店 工事進む
ついこの間まで工事の仮囲いに覆われていたこかげテラスの全貌が見えるようになってきています。 暖色系のタイル張りでまとめられていて、結構洒落て見えます。 ... -
台風24号過ぎゆく
昨夜、日本を縦断するように来襲した台風24号は、市内各所に倒木等の被害をもたらしながら過ぎ去っていきました。 一晩明けた今朝、市内所々に被害の爪痕が見られます。... -
ライオンが皿洗いセンター試験を開催 11/10「Harvestival」で
おはようからおやすみまで暮らしをみつめるライオンが流山市と組んで、11月10日におおたかの森駅前で開催される「Harvestival」内で皿洗いセンター試験などのイベントを... -
おおたかの森SCに篠原ともえがやってくる
流山おおたかの森SCのイベントで10月27日(土) 13:00~ ケヤキ広場で篠原ともえスペシャルトークショーが開催されます。 ウルトラリラックスしてトークショーに耳を... -
既存の保育園が保育園の新設に計画見直しを求める
人口が増え続ける流山市において、その主な人口増の年齢別構成が30-40代の親世代と0-10歳のこども世代であることは、統計にも見られる通り。週末駅前周辺の公園に行けば... -
シアターナイト2018のイベントで東京理科大でランタン作り
2018年9月22日に利根運河シアターナイトとして「THEATRE NiGHT 2018」が開催されました。 運営委員会は、東京理科大学野田キャンパス理工学部建築学科の学生有志たち。... -
十太夫近隣公園で砂場運用開始
十太夫近隣公園で先週から砂場の運用がスタートしています。 昔ながらの公園の砂場は、衛生管理の面からそのなりを潜める場面が多くなった一方、子どもたちのあふれ出す... -
先日オープンした家電のでんきちが結構繁盛してる
連休の中日の昨日に市内にオープンしたばかりの家電店「でんきち」を訪れてみました。 アクロスプラザ流山の2階に9/14にオープンして約1週間程、そろそろ客足も落ち着く... -
北千住 上岡商店のローストビーフはTX乗ってでも買いにいく価値がある
つくばエクスプレスを北千住で降りて足取りを西口の駅前アーケードきたロード1010を日光街道へと向かいまさに日光街道に出ようかといった商店街の終わり際に、上岡商店... -
大堀川はどこから流れてきているかを巡るフィールドワーク
その流れは手賀沼へ注ぐ 私の住む流山の街には、市内を小さな川が流れています。その名を大堀川と言い、その流れはお隣の柏市を通り、手賀沼へと注がれています。 都市... -
吉野家とはなまるうどんが隣合うおおたかの森駅は定期券的に超危険
吉野家、はなまるうどん、ガストによる3社合同定期券が巷を騒がしていることをご存知でしょうか。 3社合同定期券特集ページ 吉野家版 https://enjoy-yoshinoya.com/spec... -
メルカリでの販売を自由研究にした小学1年生の母ちゃんは流山の秋元康
流山市公式シティセールスアカウントのmoricomが下記のツイートをしていたので、何がすごいのか少し調べてみました。 ヤフートップになったんですね。すごい!https://t... -
フィジカルエリート育成ならネクスト体操クラブで
将来と安心を買う「習い事」の鉄板と言えば、 親として子どもにしてあげられる事を考えたとき、幼児、小学生の子どもに習い事の手ほどきをしてあげている方もいるしょう... -
むさしの森珈琲 1月18日オープン
小山小入口交差点すぐ脇、サフラン流山おおたかの森店に向かいに新しい喫茶店チェーン、むさしの森珈琲がオープンします。 オープン予定日は、来年1月18日(金)となり... -
コメダ珈琲店の「コメチキ」が美味しい説
日曜の朝食を時折、喫茶店で迎えることがあります。 愛知県の喫茶文化の広がりと相まって、名古屋の雄「コメダ珈琲店」が進出し、名古屋ライクなモーニングサービスを味... -
流山運動公園公園の西陽
少しずつ近づく秋の気配。スポーツの秋に背中をトントンされた気がして、先日流山運動公園を訪れました。 空の青がまだ残る午後5時半。夕方の青さがオレンジに変わって...