新着記事一覧
-
近場工場見学四天王 グリコピア千葉で社会科見学
近場工場見学四天王の一角「グリコピア千葉」 先日、隣町の野田市にあるグリコピア千葉で工場見学に行ってきました。 パピコやセブンティーンアイスといったなじみ深い... -
グリーンフェスティバルフォトコンテストの後日談
先日5月4日(金)に開催された流山グリーンフェスティバル2018は、お天気にも恵まれて心地の良いお祭り日和となりました。駅前に作られた花壇の素晴らしさも相まって春... -
「ビューティサチコ」の看板のフォントがホントに○○
フォントがホントに 流山市内には数多くの美容院があり、その店のカラーや方針、通い易さもまた様々に分かれています。 そんな中でも時代に流されずマイウェイをひたす... -
5月1日からぐりーんバスの運転手さんも脱帽するよ。だって暑いし。
5月の始まりとなった昨日は、家路へ歩いて帰るのが面倒だったとのタイミング良かったのでぐりーんバスに乗って帰りました。 世間一般には5月1日からクールビズが始まっ... -
おおたかの森SCの穴場「オープンテラス」で何もないを。
天気の良い好日は、外でのんびりと過ごしたくなります。雲の動きでも追いながら「何もない」を楽しむのも贅沢な時間の過ごし方の一つに挙げられるでしょうか。 少し汗ば... -
大堀川の鯉のぼり高く空へ舞う
5月5日(土)の第2回流山大堀川まつりの開催に先立って、大堀川水辺公園ではこいのぼりが気持ちよさそうに空を泳いでいます。 個人的には... -
柏市西原のヤサカ跡はクリエイトSDとダイソーへ
柏市西原のホームセンター「ヤサカ」が閉店して、後のテナントに何が入るかに注目していた所、クリエイトSDが入ることはもりきちさんの既報のとおりで、気になってい... -
電気つけ忘れました感
昨夜のおおたかの森SCは看板の電気つけ忘れました感がありました。 こちらがいつもの感じ 見慣れた光景 あるはずの「おおたかの森SC」のライトアップがないのは、少し珍... -
今なら優勝できる‼グリーンフェスティバルフォトコンテスト投稿大募集!
ゴールデンウィーク5月4日(金、祝)におおたかの森駅前で行われる流山グリーンフェスティバルにちなんでフォトコンテストが開催されています。 グリーンフェスティバル... -
2019年度のラン活始まる 土屋鞄製造所再び。
2019年度のラン活がそろそろ始まりを告げようとしています。 「何?ラン活ってすみずみさんがいつも週末の朝走ってるやつ?」って思った方が一人でもいれば、ブロガー冥... -
かしわでに行きやすくなるかも UR前で道路工事中
UR首都圏ニュータウン本部千葉常磐開発部のある前で道路工事中でした。 おおたかの森方面から「かしわで」方面に行くときに成顕寺入口交差点をそのまま直... -
黄金のビリケンさん運河に現る「THINGS AS THEY」
先日、怪我をしてしまった運河のビリケンさんの入院中のお留守を預かるべく、大阪通天閣から粋なはからいで黄金のビリケンさんが運河にやってきています。 留守番「ビリ... -
おおたかの森駅前の植栽拡張設置準備進む
現在、おおたかの森駅前の歩道で植栽の設置準備と思われる設置工事が進んでいます。 設置個所周辺には、カラーコーンが設置されていることで気が付きました。植栽のある... -
マンモス校のちょっとした村感を調べてみる
日本の村の人口順位ってどんなもんだったかなと思い起こして昨夜ちらっとwikiを見ていました。 そんなきっかけは市内小学校で入学式を迎えられたことに端を発します。 &... -
利根運河 その川沿い魅惑のホテル
利根運河には、川沿いに味わい深いブティックホテルがあります。 長万部送りにされていた理科大基礎工学部の学生さんが野田に戻ることができた春先、娑婆の空気を謳歌す... -
GLP流山界隈の工事進捗を見てきた
流山IC付近の大型物流施設の一角、GLP流山の工事が着々と進んでいます。 先週末、趣味の徘徊がてら新川耕地のこの超巨大物流施設をちょっくら見てきましたので今このと... -
ビリケンさんを探せ!(代打編)
利根運河のビリケンさんは、この前新居に移ったばかりでしたけれど、お怪我をしたのでしばらくの間お休みになります。 <幸運の神像>犯人は誰? 「ビリケンさん」倒さ... -
おおたかの森のゲートカラーとスプラトゥーン2ご近所さん大会の検討
先日、おおたかの森駅のコンコース内に案内板が登場したことを記事にしました。 その記事中、東西南北が赤緑青黄に色分けされて、色々とわかりやすくなった旨を... -
一本いっとく?一本桜広場
世の中の万物には名前があれども、名で体を表す気持ちの良さに出会う機会はそうはありません。 それだけにネーミングセンスを感じられるようなモノ、コトに出会ったとき... -
乙女椿が見頃を迎える
週末土曜日。予定の無い緩やかな時間が流れるひと時、午後から夕方へ差し掛かるかという影が伸びる頃、近所の公園で遊んでいました。 園内を見渡せば、ちょうど春らしさ...