柏– tag –
-
柏の葉ぐるぐる 柏の葉公園&東京大学を8の字に周回往復13.9km
問題です。公園を囲んだ1周3kmをA君は時速9kmで走り、B君は時速27kmで反対方向へ自転車に乗って同時に出発しました。二人が再び会うのは何分後でしょう? 算数で頭を悩... -
かしわで近く CHINESE DINING心樹
先日の週末に農産物直売所かしわでの近くに心樹という中華料理屋へ初めて訪問することができました。個人経営の昔ながらの中華料理店を今風にアレンジしたようなお店で... -
求む筆箱。新一年生の入学準備と流山文房具事情。
先週は流山、柏市近隣の公立小学校で新一年生のための学校説明会が開催されることが多かったようですね。わが家でも今年の4月に小学1年生を迎える長女の学区の説明会に... -
地域はオヤジを待っている 柏でイベント開催
本日、柏駅前のアミュゼ柏でおもしろそうなイベントが開催されています。 地域はオヤジを待っている!「オヤジ☆イノベーション2016」 ポスターからしても突き抜けてます... -
旧家で結婚式どうでしょう 柏市の旧吉田家で式場利用が可能に
ポロポーズの壁を乗り越えた前途ある男女には、新郎新婦となるまでに新たな壁に遭遇するものです。それは結婚式に向けての壁。今でこそ自由なスタイルが許容されるよう... -
紳士淑女のたしなみ。柏にあるオーセンティックバー「Bar TACT」
大堀川沿いを走り回っていた鼻たれ小僧も歳を取り、気付けば30代。旧友とも酒を酌み交わす年齢となってきました。柏で生まれ育ち、多感な時期も柏で過ごした手前、お酒... -
おおたかの森の森の森 近そうな森は大体制覇 森を行く15km
流山には、郊外らしく程良い自然が残っています。 「都心から一番近い森のまち」としてキャッチコピーにも謳われる自然を活かして散歩やジョギングができる恵まれた環境... -
2016年カルディ食品福袋の中身を早速確認してみました。
先程、新年早々ららぽーと柏の葉でカルディの2016年の福袋に並んでいた所、無事に食品福袋(3,000円)をゲットしてきました。 早速、脇目も振らずに真っ直ぐ家に帰ってき... -
新年早々 ららぽーと柏の葉KALDIの福袋に並んでいます。
あけましておめでとうございます。 2016年も流山をすみずみ紹介することで、流山が便利に楽しく好きになるブログを目指していきますのでどうぞ引き続きお付き合い下さい... -
「おいでよTX」街の体験ナビゲーター体験講座に単身乗り込んでみた話
先日、40papaさんの記事にあった 市民がつくる、街を楽しむウェブメディア「おいでよTX」。街ナビゲーターの1日体験講座開催。 で市民参加型の地域ポータルサイトおいで... -
A piece of cake ミレーのケーキのはしっ子
英語で言うところの「朝飯前」今風に言うなら「楽勝!」を表すイディオム a piece of cake.ケーキひと切れなんてぺロリと一口で食べられちゃうもんね!といったニュアン... -
手賀沼マラソンの楽しみの一つそれは「応援」
今度の日曜日、10月25日は第21回手賀沼エコマラソンが開催されます。 距離はハーフ(21.0975km)となり、手賀沼を手賀大橋8の字に一周する首都圏でも屈指の人気大会です... -
柏の葉オータムフェスタ 日曜日はフル開催
今週末は秋のイベントが目白押しでまさに「よりどりみどり」ですね。 どのイベントに行こうかなんて悩めること自体、イベントの多い街に住んでいることの嬉しい悲鳴であ... -
おおたかの森から大堀川往復(木崎橋)ホームコース 11.8km
明日はいよいよ流山ロードレースの開催日ですね。 ファンランナー、シリアスランナーをはじめこの大会からマラソンレースのシーズンインという方も多いのではないでしょ... -
柏の葉の聖地 大堀川源流「こんぶくろ池」
柏の葉地域、国立がんセンター脇にある一体の森は、古くから「こんぶくろ池」があります。 先日10数年ぶりに訪れてみましたが、現在は「こんぶくろ池自然博物公園」と名... -
超機動街区「KASHIWA-NO-HA」を行く聖地巡礼
趣味ジョギングから早朝徘徊に改めようか考え中の私ですが、早速ロボットに変形してしまう「機動街区KASHIWA NO HA」今の機動街区を見てきました。 足早な聖地巡礼に... -
柏の葉スマートシティ ロボットになるの巻
柏の葉スマートシティがロボットになって活躍するアニメ「超機動街区 KASHIWA-NO-HA」全3話のうち第1話が本日公開されました。 千葉県柏市「柏の葉スマートシティ」のマ... -
コスモスの見頃はこれから。
あけぼの山農業公園では、秋の花コスモスがこれから見頃を迎えます。 近道もわかったところで身近なピクニックに出かけてみませんか。 あけぼの山農業公園の広場は、レ... -
流山おおたかの森からあけぼの山農業公園への抜け道
先週のシルバーウイークにあけぼの山農業公園に行ってのんびりとピクニックをしてきました。 あけぼの山農業公園は、春の桜、夏のひまわり、秋のコスモスとほぼ一年を通... -
柏発全国チェーン ファッション市場サンキ その驚きの安さ
ファストファッションと言う言葉が生まれるずっと前、もちろんユニクロもg.uもない時代、地元柏で安い服屋と言えばサンキでした。 それこそ服屋のことを「洋品店」と言...