新着記事一覧
-
オリンピックがやってくる。
2021年7月11日(日) 2021年7月11日付けの広報ながれやまの1面でオリンピックのため流山市内で事前キャンプを実施するオランダ代表のチームが取り上げられる。 東京2020... -
梅雨時、おすわさまで茅の輪くぐり
暦では夏至を迎える頃、今年(2021年)は、6月14日に関東地方が梅雨入りしてから流山市内でもカラっと晴れ渡る日はちょっとした当たりくじのような貴重さがあって、大抵... -
個人園芸店の良さあります。green style
新居に移ってから幾星霜、家の中の段ボールもあらかた片付き、最近では新生活を満喫する余裕が生まれてきました。そんな落ち着きを感じ始めた春の午後、ふと庭に目をや... -
おおたかの森北口のピカチュウ自販機は何を眼差す?
流山おおたかの森の駅の改札を出て北口へと向かい緩やかなカーブを描くペデストリアンデッキを歩くこと二十秒、右手にこの街の象徴でもあるつがいのオオタカのオブジェ... -
箱庭
箱庭を 咲かせる春よ 人の手よ 2021.03.31流山おおたかの森SC FLAPS OPEN -
引っ越しました。リアルで。
先日、新居に引っ越しました。from流山 to流山の引っ越しですから生活圏が変わる事も人口20万人の街の新住民となることも無く、TX開業前後からの流山在住歴もまた途切れ... -
冬、大堀川も凍る
よく冷えたとある土曜の早朝、近所を流れる大堀川へ散歩へ出かけました。霜が降り、薄く白く染まった冬の街にはオレンジ色の夜明けの日差しが射し、凍った路面や霜に反... -
時代を紡ぎ続ける文集かつしか
東葛地域のうち柏市、流山市、野田市、鎌ヶ谷市、我孫子市でこども時代を過ごした事のある方には聞き覚えのある「文集かつしか」の名を久方ぶりに耳にする機会がありま... -
気に入った靴は手入れしながら長く使いたい。レザーシューズ&バッグエステ NOEL
気に入ったものを手入れして長く使う。 流山市中の里山の一角にNOELという看板を掲げた革靴のメンテを主に行う工房ができました。趣味のランニングで前を通りがかるたび... -
メトロ流山店 12/20 一般開放中
メトロ流山店は本日一般開放中です。 飲食業者しか入れない真の業務スーパーへ行くチャンスですよ。 身分証提示の上、簡単な登録を済ますことでMETROでの買い物が可能で... -
流山運動公園のSL広場の夜明けが映える
流山運動公園のSL広場を夜明け頃に訪れると朝陽が射す素敵な光景を目にすることができます。 流山運動公園に展示されているのはD51(デゴイチ)ですから、大正時代を走... -
アジアン料理の柏の有名店「LUNBINI」おおたかの森店12/15OPEN
おおたかの森駅前に不足していた香辛料の薫りが満たされそうなOPENのニュースです。柏駅前に店舗を構えるアジアン料理の有名店「LUNBINI」が流山おおたかの森西口に12月... -
ワイキキ~タンタラスの丘展望台 絶景へのトレイルラン往復15km
狭く近くなっていたはずの諸外国がCOVID-19の影響で遠くの異国へと様変わりした中、私たちは今ニューノーマルの名の下に試行錯誤の真っ只中にいます。 直近ではワクチン... -
2020年師走 おすわさまの大祓の茅の輪くぐり
12月2日 今朝のランニングがてらおすわさまに立ち寄り、大祓いの茅の輪をくぐる。 今年の穢れ、今年のうちに。 「色々あった一年だったね。」と一年をま... -
LIFEのシュトーレンはサクサクと軽い食感で白砂糖は粉雪のよう
冬の訪れの楽しみの一つ、それは指折りクリスマスが来るのを数えて待つこと。 そんな時代が私にもありましたし、そしてそれは今もなお形を変えて続いています。 子ども... -
事務キチがモノによりネット最安より安い
柏市大山台に先日オープンした事務キチを先日訪れてみました。 周辺はモラージュ柏やニトリ、家電量販店やロピア等の郊外暮らしのお買い物ライフを支える一大商業地を形... -
宵越しするなら。24時間営業カフェRemo Cafe 10/22OPEN
おおたかの森北口に2020年10月22日(木)Remo Cafeが流山おおたかの森北口にOpenします。 流山おおたかの森駅前 待望の24時間営業カフェ 1h/300円~ 大きなセールスポ... -
つくばエクスプレス高架下にニューカマー(仮称)おおたかの森児童センター工事中
流山市内でつくばエクスプレスの高架下を活用する施設と言えばこかげテラスが筆頭に上がります。2018年11月1日のオープンからもうじき2年を迎えようかというところ、流... -
ハンスホールベックのソーセージはご馳走です
茨城県守谷市には自家製ソーセージとハムの名店があり、その店の名をハンスホールベックといいます。 巨大なホームセンターでおなじみのジョイフル本田守谷店から数10メ... -
このご時勢に存在感を増すつくばエクスプレス格安自販機。でも一番安いのは駅の券売機というオチ
TX沿線の各駅に結構設置されているつくばエクスプレス格安乗車券 販売中の自販機の存在感が増しています。 きっかけはCOVID-19対応によるテレワークの普及とそれに伴う...