新着記事一覧
-
雨上がりの空をゆく
2024.07.30 傘は差せども私の鞄と革靴を濡らしていった一時の強い通り雨は、打ち合わせを終えて外に出る頃には止むみ、雨上がり、道すがらに通りがかった水たまりは、晴... -
Farming holiday
2024.07.28 近所の醸造家兼しいたけ農家の入江農園さんの野良仕事を手伝いに行き、その御礼に敷地内で採れた柚子を使ったビールをごちそうになる。 野良仕事では敷地内... -
駅前で揃うので
2024.07.26 大事なMTGを無事に終え、週末を迎え入れる。 週末の訪れとねぎらいを都心の駅に途中下車して有名店に立ち寄るほどの気合は暑さの下に萎れてしまったので、最... -
3番線に乗って
2024.07.25 いつも通り出掛けたつもりが、お仕事用スマホを忘れていた事に南流山駅に着いて気付く。 財布を忘れたって1日を暮らすことが苦ではなくなった一方、スマホが... -
BARN&FOREST148 Summer Marche
2024.07.21 @barn_and_forest148 の前を通りがかったらサマーマルシェ開催中のお知らせの看板があったのでふらっと誘われていってきました。 CAFEには時折訪れては... -
ツインブリッジラン 流山橋+三郷流山橋
2024.07.21 おおたか〜三郷流山橋〜流山橋〜南流山駅のコースで走るツインブリッジランへ出掛ける。 おおたかまでぐるっと周回するつもりも土手沿いには日除けが無い上... -
流山の果て。森のまちエコセンター
2024.07.20 森のまちエコセンターという施設が流山市こうのうす台の流山市の北東側の境にある。 こちらでは、主に植栽を切った時に出る選定枝を無料で引き取ってもらえ... -
角上魚類こわい
2024.07.15 昨夜、テレビを見ていたらおおたかの森SCにある角上生鮮市場や角上魚類が特集されていたものだから、昨日の今日で当地を訪れてみる。 天池メンチをお目当て... -
櫻木神社で夏詣
2024.07.07 日曜日、子どもの送迎の運転手を務め野田へ車を走らせる。 「流れ流れて流山」からの「ここがまさに野田なのだ!」の東葛地名コンボ駄洒落を利根運河跨ぎでキ... -
コンパクトシティ流山 前ヶ崎を巡る 13km
2024.06.29 ガイド 流山市はコンパクトな市域の割には、風景の起伏に富んでいて、10km程の距離が走れると街の風景のバラエティを存分に楽しむことができる。今日はその... -
夏至の宵、八木の里山ラン10km
2024.06.25 外が明るいうちにおおたかの森から流山中央公園、八木を抜けておおたかに戻るルートで10km走る。 コースマップ 十太夫公園~流山おおたかの森駅~市野谷水鳥... -
消える魔球
2024.06.22 午前中、流鉄流山駅前のmachiminに立ち寄り、いくつかの写真を撮らせてもらう。 その中でもレトロなプロ野球のピンバッジやメタルプレートは、時を超えた旅... -
早朝、利根運河ー大青田の森ラン 10km
2024.06.22 昨夜、夏至の週末の日何しようかなんてことを思いながら床に着いたら、案の定というべきか、早朝に目が覚める。 朝5時の青く明るい空を眺めていれば、「一年... -
推しの木
2024.06.20 一週間ほどの間、朝夕の通勤時に近所の公園を散策した後に、遂に推しの木がみつかる。 往時の森林の面影を残す木々の中で中央に鎮座する姿は、どっしりとし... -
宵の口のロケハン
2024.06.19 日が暮れる頃、最寄り駅に着く。 週末に1件流山おおたかの森駅周辺での撮影が入ったので、マニュアルフォーカスのオールドレンズ「rikenon50mmf2」を抱えて... -
父の日に 食べたいものを 父作る
2024.06.16 「父の日だから好きなもの食べていいよ!」という優しい家族の声掛けに 「自分の作ったカレーが食べたいね!」と思い立たったが吉日、丸一日をただただ自分... -
おすわさまの茅の輪くぐり
2024.06.15 6月のお楽しみの一つにおすわさまへ茅の輪くぐりへ行く。 茅の輪くぐりは半年ごとの厄を茅の輪をくぐることで落とすのがならわしで、そのくぐり方は3度回っ... -
harumien okutegaへ
2024.06.09 奥手賀にある園芸店のharumien okutegaを久しぶりに訪れる。 自宅の夏の庭づくりの真っ最中、harumienに取り揃えられた草花、雑貨は、理想の庭を形にしたよ... -
流山FC 風車台の決闘を制す
2024.05.26 2024年度千葉県社会人サッカーリーグ1部(CSL1)第3節 Nagareyama FC VS 市川SCの全勝同士の対決があけぼの山公園芝生広場で行われました。 昨季CSL1で優勝... -
旧柏そごう 最終一般公開
2024.05.19 閉店した柏駅前のシンボル、そごう柏店の解体工事が6月1日から始まるのに合わせ、今週末に最終の一般公開が行われている。 一般公開の抽選に申し込んだもの...