News– category –
Newsあれこれ。今見れば今がわかり、過去を見ればそう言えばこんなことあったねと思い返せれば。
-
「こいつ動くぞ」おおたかの森SCでミニ恐竜展が開催中 7/16まで
「こいつ...動くぞ!」と大地に立つ何かでなくとも、声を挙げてしまうようなちょっとした驚きに満ちたミニ恐竜展がおおたかの森SCで明日7月16日まで開催中です。 結構マ... -
おおたかの森 北口に店舗付共同住宅の開発情報
市内20人位いるおおたかの森の土地利用計画板マニアの皆さんおはようございます。 ここ最近は開発も一服かと思っていた矢先、北口や西口を中心に看板が雨後の筍のように... -
流山の名が冠された「松戸・柏・流山本」5/28発売開始
昨日5/28より東葛地域を取り上げるムック、エイ出版社刊行の「松戸・柏・流山本」の発売が開始されています。 にわかに流山市内の書店でもお祭りムードとなっています。... -
2018年 第27回流山ロードレースは6月1日からエントリー開始
先日、2018年流山ロードレースの大会要項が発表されました。 流山ロードレース公式ページ https://www.nagareyama-road-race.net/ 流山ロードレースは市内屈指の盛り上... -
初石の通り魔事件の容疑者逮捕される
先日発生した初石の通り魔事件の容疑者が逮捕されました。 容疑者は33歳の女性ということで、今後事件の真相の究明が進むでしょうか。 https://headlines.yahoo.co.jp/h... -
ホルモン焼肉「肉の大山」流山おおたかの森店6月下旬オープン
TX開業からもうじき13年を迎えようとする中、今まで流山おおたかの森駅前界隈に存在し続けた空白のワンピースたる飲食店の業態がついに埋まるときが到来するようです。 ... -
初石の小倉ベーカリーが日本中をざわつかせる
朝食はご飯派でしょうか。それともパン派でしょうか。この話題ささやかなテーマでありながら、話題に事欠かないイギリス人の天気の話並みに安心できる鉄板さがあります... -
水運の街、流山でカヌーを
広報ながれやまを見ていて気になる記事にクローズアップでもしようと思っていた矢先、一つ面白そうな記事を見つけましたのでご紹介してみます。 「入るのは川だけど踏み... -
5月1日からぐりーんバスの運転手さんも脱帽するよ。だって暑いし。
5月の始まりとなった昨日は、家路へ歩いて帰るのが面倒だったとのタイミング良かったのでぐりーんバスに乗って帰りました。 世間一般には5月1日からクールビズが始まっ... -
柏市西原のヤサカ跡はクリエイトSDとダイソーへ
柏市西原のホームセンター「ヤサカ」が閉店して、後のテナントに何が入るかに注目していた所、クリエイトSDが入ることはもりきちさんの既報のとおりで、気になってい... -
電気つけ忘れました感
昨夜のおおたかの森SCは看板の電気つけ忘れました感がありました。 こちらがいつもの感じ 見慣れた光景 あるはずの「おおたかの森SC」のライトアップがないのは、少し珍... -
かしわでに行きやすくなるかも UR前で道路工事中
UR首都圏ニュータウン本部千葉常磐開発部のある前で道路工事中でした。 おおたかの森方面から「かしわで」方面に行くときに成顕寺入口交差点をそのまま直... -
GLP流山界隈の工事進捗を見てきた
流山IC付近の大型物流施設の一角、GLP流山の工事が着々と進んでいます。 先週末、趣味の徘徊がてら新川耕地のこの超巨大物流施設をちょっくら見てきましたので今このと... -
おおたかの森コンコースになんだかよくわかる案内板が登場
流山おおたかの森駅に見慣れない案内板(あんないばん)が先週から駅のコンコースに登場していました。 仕事を終えてTXに揺られて帰り、おおたかの森駅の改札をくぐった... -
千葉県の観光をデザインの視点からみる「d design travel CHIBA EXHIBITION」渋谷ヒカリエで開催中
渋谷ヒカリエ8Fでd design travel CHIBA EXHIBITIONが開催中です。 開催場所は渋谷ヒカリエ8F 期間は2018年2月16日から4月1日 ありがたいことに入場無料となっています... -
つくばエクスプレス沿線ポータルサイト おいでよTX 3/30で閉鎖
つくばエクスプレス沿線のポータルサイト「おいでよTX」が3/30を持って閉鎖することになりました。 地域住民がつくる街のウェブメディアとしてTX沿線に住む方々を自由参... -
おおたかの森駅コンコースになんだかよくわからない衝立が登場
流山おおたかの森駅に見慣れない衝立(ついたて)が2/22の夜から駅のコンコースに登場していました。 今夜、仕事を終えてTXに揺られて帰り、おおたかの森駅の改札をくぐ... -
「ギガが減らない」つくばエクスプレス全駅で3/1より無料WiFi開始
今時の若者は、月の後半に差し掛かると「ギガが足りない」という言葉を唱えだすことをご存知でしょうか。 往年の若者だったインターネットおじさんほど「?」となってし... -
おおたかの森駅周辺に路上喫煙防止区域の標識現れる
週明け月曜日、今朝いつも通りにおおたかの森駅に向かって歩いている最中、先週までとの小さな違いに目が行きました。 みつけたのは緑色が目をひく「路上喫煙・... -
5年ぶりの開催 デザインあ展が日本科学未来館へやってくる!「アーッ!」
私が日本で一番好きな博物館に遂にあの「あ」がやってきます。 「あ」って何だよ!という突っ込みに対しては 「あ」なんだからしょうがないとお答えするほかありません...