グルメ– category –
いただきますからごちそうさままで。みんなの食べたいに応えるグルメ情報。
お洒落なカフェから中華、フレンチ、イタリアン。買って帰りたいスイーツなどなど
-
並んででも食べたい長八のネギチャーシューメン
先日、初石にあるラーメン屋さん「長八」を訪れる機会に恵まれました。 流山市内初石近辺では、新興ラーメン店Kiriyaとともに地元を盛り上げるラーメン店です。昼のみの... -
お正月疲れに効くステーキハウス「ブロンコビリー」
1月7日は春の七草で食卓に七草粥が並んだ家庭も多かったであろう中、わが家の食卓にも私のつくった渾身のカレー(2日目)が並んでいました。季節感からすれば、お粥作れ... -
てんやの大晦日向け海老天がけっこういい感じ
「おさめさせていただく」の言葉が、口々にまたスマホの画面に踊ることの多かった昨日から一夜明けました。 おさめた方にとって年を超えるまでのこの数日は、この長い一... -
シュトーレンの美味しい季節 2本目「Zopf」
12月も中盤に差し掛かり12/24のクリスマスイブも近づいてきました。年末年始には色々な足音が聞こえて来ますから、この時ばかりは「足音評論家」を気取ってみるのもちょ... -
シュトーレンの美味しい季節 1本目「VIRON」
日の出は日を追うごとに遅くなり、私が家を出る午前6時半頃も日の出前に差し掛かろうかという頃になってきました。 仄暗い街中が東の空からオレンジに染め上げていく様... -
コメダ珈琲店の「コメチキ」が美味しい説
日曜の朝食を時折、喫茶店で迎えることがあります。 愛知県の喫茶文化の広がりと相まって、名古屋の雄「コメダ珈琲店」が進出し、名古屋ライクなモーニングサービスを味... -
柏市松葉町の老舗パティスリー「グルメ」のケーキは、生地とスポンジの美味しさが際立つ
住む街に根付いたケーキ屋さんは、わたしたちのいつも生活にちょっとした彩りを挿し込んでくれます。気合を入れてでかける都心の有名店のきらびやかさとは異なる街中の... -
本場台湾の鼎泰豊でのお食事するときのまとめ
先月、仕事の関係で台湾に出張していました。仕事の成果の話はこの場では置いておくとしてお楽しみの一つにしたのが、本場台湾の鼎泰豊での食事でした。 仕事を終えて、... -
ギョーザ専門店「ギョーザショップ」が創業33年目を迎えファンを増やし続ける
週末土曜日、無性にギョーザが食べたくなる時があります。あれは一体何なんでしょう。 週末の解放感か、口臭をさほど気にしなくても良いからなのか、はたまたビールを飲... -
Kushino no Panyaの1番人気 アルヴェアーレの誘い
流山おおたかの森北口交差点からららぽーと柏の葉方面に都市軸道路沿いを北上するとにんたまラーメン手前にKushino no Panyaという小さなパン屋さんがあります。2016年... -
流山で一番長いホットドッグ。その長さ何と45cm
先週、流山市内でこれから人気を集めるかもしれない注目の食べ物が産声をあげました。 市内の名産でもあるみりんを使った何かというわけでなく、その食べ物はオーソドッ... -
レタンプリュスのバレンタイン
昨日、妻からバレンタインのプレゼントの打診がありました。 私たち夫婦の場合、欲しいものを欲しい人がきちんと伝えるという「雰囲気よりも欲しいもの重視」の姿勢が徹... -
レタンプリュスが日本橋高島屋へ出店中
現在、日本橋高島屋にて2018アムールデュショコラが開催中です。ショコラファンの甘党が心弾むヴァレンタイン時期の楽しいイベントの一つです。 老舗の風格漂う... -
ワンピースマニアもうなる「まるしょう」の焼きそばを「お持ち帰りで」
豊四季駅前にある焼きそばの「まるしょう」 豊四季を本店として、本郷三丁目店にも支店があるローカルチェーンです。 焼きそばの「まるしょう」はお持ち帰りもOK 今日の... -
BARN&FOREST148CAFEのモーニングに行くと在りし日を思い出すかもしれない
先日、妻と2人でBARN&FOREST148のCAFEで朝食を取る機会がありました。 この機会を得るにあたって、我が家の娘2人が祖父母の家に子どもたちだけで一晩泊まれるくらいに... -
入園入学祝いのラーメン100円セール 4/9開催 初石駅前「あじくま」
初石駅前のラーメン屋さんあじくまにて明日4/9(日)に入園、入学された方へのお祝いにラーメン100円セールが行われます。 先着100名で対象は保育園、幼稚園、小学校、中... -
毎週日曜午前9時題名のない争奪戦 ミレー「はしっこ」復活
柏市西原にあるミレー本店でケーキのはしっこが復活しました。 ケーキのはしっこは、工場直売品で色々なケーキのはしっこが詰まったお得品です。 しばらく前に終了して... -
JR秋葉原駅構内「のもの」でペリカンのパンが買えるんですもの
秋葉原、にわかにグルメ環境が充実してきています。東京メトロ日比谷線秋葉原駅構内にはお土産にうってつけの八天堂のくりーむぱんの常設店舗があることは以前取り上げ... -
クリスマスケーキ検討 第二夜「レタンプリュスのシュトーレン」
日ごろからの整理整頓が捗っていれば、本来年末の大掃除なんて必要がないはずだと子ども心に思って数十年経ち、「なるほど、大人は忙しい。」なんてことに納得しつつ、... -
クリスマスケーキ検討 第一夜「タカシマヤ フードメゾンおおたかの森店 予約受取大作戦」
朝夕の通勤に手袋が活躍し始めるようになり、この冬が深まってきました。 冬の訪れはひんやりとした空気感に加え、立て込んでくる予定や、少し楽しげな街中のクリスマス...