Store クリエイトおおたかの森店で炭酸水が激的に安い 先月オープンしたドラッグストア「クリエイト流山おおたかの森店」に先日初めて行ってきました。 ドラッグストアには珍しく生鮮食品の取り扱いもあるのでスーパー的なニーズにも応えてくれる点が売りの一つになるでしょう。 しばらくはオープンセール開... 2017.04.18 Store
Store セブンイレブンで流山・松戸限定という局地的なアイス発売に思わず白目になる。 流山市内、および松戸市内のセブンイレブンの各店で地域限定アイスが発売中です。 マーケティング的な観点から雑な発想をすると、30~40代の「ナウでヤングなニューファミリーが多い」流山及び松戸の人口動向は、市場性の高いF2(35-49... 2017.04.09 Store
Store 京北ロイヤル ノスタルジックなファンシー文具店 生き字引に片足を突っ込み始め、不惑の尻尾が見えてきた頃、古くからの友人との昔話にも遂に花が咲くようになってきました。おおたかの森SCにかつてはコールドストーンがあってカドルサムがあってコムサもあったけどユニクロはなかったなんて言っても今を暮... 2017.02.13 Store
Store 獲得難度★付き 2017年流山おおたかの森SC福袋情報 今日は、大晦日。普段なら鬼に笑われる来年の話も今日ばかりは、明日の話でもあるわけで現実感があります。明日は良くても明後日となると少し笑われるでしょうか。 そんな今日は、これからのおおたかの森SCの初売り、福袋の話です。 2017年流... 2016.12.31 Store
Store IKEA少しだけセコくなる 12月1日より本物の木のクリスマスツリー販売 価格は去年と同じ2499円。 今年もIKEAの木のクリスマスツリーが販売されます。価格は、去年と同じ2499円。 価格が同じならケチなことないはずと思いきや今年のIKEAは一味違います。 生木のクリスマスツリーがやってくる! 生木のクリスマスツリー 高さ約90~... 2016.12.01 Store
Store そうだ!かごや商店へ行こう♪ この夏は、思い出作りを兼ねて、流山市内を方々訪ねてみることができました。 色々な人が住むこの街の佇まいをこの目に収めて見たいという物好きさを発端に、知らなかった道が繋がって行くのと同じように、この街に住む人との繋がりも少しずつではあるもの... 2016.09.06 Store
Store カスミの5のつく日曜の破壊力 人により鬼割引(10%+5%=15%) 今日は日曜日。 私のよく行くカスミ流山おおたかの森店では、日曜日の朝割で11時まで10%の割引があります。 しかも今日は6月5日ということで5の着く日。 5日,15日,25日はカスミカード(カスミのクレジットカード)利用でさらに5... 2016.06.05 Store
Store 5月4日は「May the force(4th)」でスターウォーズの日&アリオ柏unicoの話 5月4日がスターウォーズの日だと聞いて、頭の中で「なんでだろう~?」が流れていたところ、5月4日は、英語で「May the 4th」=「May the force be wtih you」(フォースと共にあらんことを)という劇中の名台詞と掛... 2016.05.03 Store
Store 流山にはコールマンの直営/アウトレット店の「コールマンショップ流山」があって助かる話 季節柄、BBQシーズンの真っ只中ですね。先日の柏の葉公園でのこどもまつり&スプリングフェスタの時もバーベキュー場エリアは、大盛り上がりでした。外でのお食事は、普段の3倍増しくらいにおいしく感じられますから、インドア派の私も以前に比べてBBQ... 2016.05.01 Store
Store アウトドアで楽しみながら「もしもに備える」モンベルららぽーと柏の葉店 時勢の影響もあり、防災に意識が向く週末となりました。 「備えあれば憂いなし」を心がけて、周辺のホームセンターにでかけてもしもの備えの見直しをするのは、非常に意義がある事だと思います。 「屋外、人力、備え」というキーワードでくくってみると... 2016.04.16 Store
Store おっ母さん食品館 チーパス持ちは水曜がお得 マミーマート柏の葉店の開店が近づき、おおたかの森と柏の葉キャンパス周辺のスーパー事情もここ数年で選択肢が一気に増えました。 わが家では、日常的に通うレギュラー的ポジションと、特定のものが安いサブ的ポジションのスーパーを何店か使い分けをして... 2016.04.12 Store
Store ヨドバシAKIBAの店内スマホ撮影OKを活かした「オムニチャネル」的買い物 流山市内公立小学校は4/8に一斉で入学式を迎えます。 わが家でも長女がめでたくピカピカの新1年生を迎えることとなり、ランドセルを買い求めたり、筆箱を買い求めたり、さしあたって必要なものを買い揃え、入学という巣立ちに向けた準備を進めています... 2016.04.07 Store