News– category –
Newsあれこれ。今見れば今がわかり、過去を見ればそう言えばこんなことあったねと思い返せれば。
- 
	
		
 Open/Close
	bar&restaurant Agoraのオープンとおおたかの森SCのブランド力
柏の葉キャンパスKOIL内のレストランでおなじみのAgoraの2号店が、2/15(木)流山おおたかの森SC内にオープンしました。場所はSC2階で上島珈琲の裏手となります。以前ト... - 
	
		
 Event
	3/10(土)キコアリでなわとび使わなくないダブルダッチイベント
去年の年末から今年にかけて我が家では、さまざまななわとびブームが到来しています。 まず到来してきたビッグウェーブはサビでなわとび使わない方。 サビでなわとび使... - 
	
		
 Event
	セブンパークアリオ柏 2/10(土)~12(月)はポイント5倍
暦の上では春とはいえ時期としては冬真っ只中、世間は3連休を迎えます。 最低気温が氷点下を下回るのも珍しくない中、休みだからと外に出かければ、それ相応の寒さが待... - 
	
		
 News
	ロピアで2/5から2/16の平日9日間10%引きのセール開催
その衝撃のニュースは、社会人アメフトチームのトレーナーとしても活躍されていてスポーツテーピングにも詳しい「ひがしふかい整骨院」ameblo.jp/toyodutchさんのツイー... - 
	
		
 開発情報
	柏の葉キャンパス高架下に屋台をモチーフにした商業施設
屋台をモチーフにした19区画の小型飲食店&ランニングステーション おおたかの森のお隣、柏の葉キャンパス駅の高架下に商業施設の開発のニュースリリースがありまし... - 
	
		
 開発情報
	生活クラブデポーの隣に新店舗の予定
生活クラブデポーの隣に建築確認の看板が立てられていました。 看板には飲食店舗+スポーツ練習場の表記があり、期待が膨らみます。 気になるところは、スポーツ練習場... - 
	
		
 Open/Close
	おおたかの森SCにMINIが12/1オープン
おおたかの森SCにMINIが12/1にオープンします。 場所はおおたかの森SCのケヤキ広場に面した雑貨店(マルシェドブルーエプリュス)隣です。 驚きびっくりの新店舗ニュー... - 
	
		
 開発情報
	流山おたかの森駅高架下商業施設開発事業について(原文ママ)
ビッグニュースはおおたかの森界隈の開発ニュースでそのスピード感に定評のあるmojaさんから おおたかの森高架下商業施設来た!2018 年秋。 流山おおたかの森駅高架下商... - 
	
		
 Event
	東京大学柏キャンパスの一般公開は10/27 10/28
今年の東大柏キャンパスの一般公開日は10/27 10/28の二日間の予定となります。 今年の目玉は、完成できる気がしない スーパーカミオカンデのジグソーパズルが光電子増... - 
	
		
 Event
	見た目は子ども、頭脳は大人な流山市科学作品展に「江戸川っ子!何て天才なの!?」の感想漏れる
先日、流山市生涯学習センター「エルズ」で開催されていた流山小中学校科学作品展に行ってきました。 見た目は子どもたち小中学生の夏休みの自由研究、自由工作の優秀作... - 
	
		
 News
	北海道スイーツ工場直売会という名の位置ゲー
本日9月2日 午前10:30~12:00の時間、のらりくらりやっているtwitterアカウントsumizumi_で既報の通り、流山市東初石5丁目で北海道スイーツの工場直売会が行われます... - 
	
		
 Event
	ながれやまミュージアム2017が「超楽しかった!!」
先日、夏休みの思いで作りに流山市内で開催中のながれやまミュージアム2017に参加してきました。 今年も昨年に引き続き、バラエティ溢れるイベントが開催されています。... - 
	
		
 News
	流山市が勇者募集中
流山市のシティセールスアカウント「moricom」が公式に真面目に勇者を募集しています。 詳細は下記より https://twitter.com/nagareyamamori/status/884734056314753024... - 
	
		
 News
	夏の甲子園 千葉予選大会は今日7/11から開催
夏の甲子園、千葉県内予選大会は本日より開催です。 千葉県高等学校野球連盟 http://www.chbf.or.jp - 
	
		
 News
	十太夫近隣公園 定点観察(芒種編)
6月5日から6月20日の間、二十四節気は「芒種」を迎えていました。梅雨入りの頃合いでご多分に漏れず今年は6月7日には関東地方が梅雨入りとなりました。 雲行きの行方に... - 
	
		
 News
	十太夫近隣公園 定点観察(小満編)
5月21日から6月4日までの期間、二十四節気では「小満」を迎えていました。 木々が元気よく伸びる頃、夏場の濃い緑に比べてこの時期の葉の緑はまだ黄緑に近いものの伸び... - 
	
		
 News
	十太夫近隣公園 定点観察(立夏編)
暦の上では夏となる「立夏」の期間となりました。 気候で言えば、この期間に最高気温25℃を超える夏日を迎えることが増え、一日を半袖で過ごす日も出てくる頃になってき... - 
	
		
 News
	十太夫近隣公園 定点観察(穀雨編)
日々写真を撮ることが増えましたので備忘録と街の記録を兼ねて定点観測を始めまてみました。 過ぎた事は大概のことを忘れてしまうので、季節の移ろいが追えたらと思って... - 
	
		
 開発情報
	おおたかの森北口少し便利に。道路開通予定
おおたかの森東口、レタンプリュスと美容院CALMAのある通りから北口方面に抜けられる道路がほぼ完成しています。 この道路が通行できるようになると、馬公園ことおおた... - 
	
		
 開発情報
	十太夫近隣公園、新規立ち入りエリアはもうすぐ
十太夫近隣公園の整備が進んでいます。 工期は、3月20日までの予定となります。 聖華マリン保育園向かいにも新しい入り口が作られ、よりアクセスがしやすくなります。 ... 
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				