MENU
アーカイブ

流山おおたかの森駅前ATM最短選手権

お約束の自己紹介に月並みな挨拶。

テンプレート化されたやり取りを交わしながら、綺麗な木目が浮かぶテーブルの上に広げられたカフェメニューに目をやる。まじまじと見定めたい気持ちを抑えながら、メニュー越しに今日のアポの相手の様子を伺っていると人懐っこく屈託のない笑みを浮かべた彼から一つ質問が飛んできた。

「自分が大人の仲間入りをしたと思った瞬間っていつでした?」


初めてのデートというべきかアプリでマッチングしての初めて顔合わせの場でずいぶんと的外れな質問をする人がいるものだなとそのときは、拍子抜けしてしまった。


仕事内容と年収と転勤の可能性と家族構成(特に次男かどうか!!)をすぐに聞きたがる私も私で現金だとは思うけれども、大人の仲間入りだなんてデリカシーも無くオブラートに包み切らずに恋愛経験を伺おうとするのは、男の人特有の汚さのようなものだと思っていたから。

でも彼から口をついた言葉は、さらに意表を突いた。


「僕の場合は、バイトした給料を初めてATMで下した時だったんですよね。」

予想外のストレートは私を直撃し、目のやり場に困った私は思わず言葉に詰まって目線を上に上げる。ナチュラルさが売りのカフェの天井は高く、天井の無垢材の木目は私をあざ笑っているように見えてくる。木目に笑われる恥ずかしさから逃げるように天井から吊るされた照明の電源コードを目で追うと程なくして幾何学模様の真鍮製の照明器具に到着する。一瞬の視線の旅のゴール地点では、照明の傘から白熱電球のエジソンバルブのフィラメントがこうこうと輝いているものだから、遂には私の目は眩む。

「それは、何というか眩しいですね。」
そう眩しかったんだ。そういうことすら忘れてた。

「眩しいっていうか、ギラギラだと思いません?結局働いてお金手に入れたときが大人なのかよみたいな。現金な話だって思いません?」

「まあ、現金かって言われたらATMの話よね、これは。ははは。」
何うまい事言ってるんだ。私は。


ただただ眩しくて彼のことをまじまじと見つめてしまう。
そして私が大人になったと思った瞬間はいつだったのかを思い出そうとする。

恋愛だけでは無かった。働くだけでは無かった。お金だったんだろうか…。あれは何だったんだ?私も彼と同じだったんだろうか。高校生の頃、おおたかでバイトしたお給料を駅前のATMで初めて下したとき、私は何を思ったんだ?数年前の事なのに思い出せやしない。

わたしのATM

預金口座と財布の中のお金のことだけを考えれば良かったのは今は昔。ATMの重要性は5年程前と比較して決済方法の多様化、キャッシュレス決済の普及と相まってその重要性は相対的に低下しつつあります。駅前に各都市銀行の支店ができることは稀となり、発展著しい流山の街においてもその事実は大きくは変わりはありません。

そうは言っても子どもでもまた大人でもないティーンエイジャーにとっては、決済手段が限られることからバイトの給料日に向かうATMのありがたみは、今も昔もさして変わらないように思われます。

資産形成が高校の授業となる今となっては、ATM前で繰り広げられる悲喜こもごもも計画性の名の下にクレンジングされていく定めとは言え、そのドラマ性は今後もなお貨幣経済のプレイヤーたる私たちを惹きつけ続けていくことでしょう。

目次

流山おおたかの森駅前ATM最短選手権開催のお知らせ

今日はそんなATMについてのお話です。

少し趣向を凝らして流山おおたかの森駅前でATM最短選手権を実施したのでその結果を取り上げます。これで急な入り用でも(口座に残高があればきっと)大丈夫です。たぶん。

まずはコタツの上で机上検討したものをgoogle MAP上に記載してみます。

\ FOLLOW /

S H A R E
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次