raspberry pi と流山おおたかの森とMinecraft

I ♡NY
I ♡NY
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

おおよそ1ヶ月前に買った学習用コンピュータと思わせその実、1万円でお釣が出る大人のおもちゃのraspberry piも一通りの設定を終え、それなりに使える環境が整ってきました。
学習用の位置付けにならい、子どもがプログラムを学ぶも良し、安価なPCとしてセンサーをつけてIoT機器として使うも良し、可能性と見識が広がる面白いおもちゃを手に入れてワクワクしながらあれこれと想像することが増えました。

IMG_20160604_080015.jpg
こんな小さくてもパソコンとして使えるなんてつくづく良い時代になりました。

webブラウザが付いているのでyoutubeを見たり、googleを見たりもできますし、Libreという無料のオフィスソフトも付いているので気楽なPCとしても結構普通に使えています。
さらにオマケに「Minecraft」というゲームまで付いているのでこれを使ってちょっくら、プログラミング学習に洒落こんでみようかと考えています。


raspberry piにオマケで付属するこのMinecraftは、ざっくり紹介すればLEGOやnanoブロックといった、ブロック遊びをPCの中でやってしまおう!というコンセプトのゲームソフトになります。
私も子どもの頃の砂場遊びのノリであれこれ作ってみたくなり、早速手を出してみました。

IMG_5817.JPG
奥深いマイクラの世界にまずは「Hell World」のご挨拶。集合知(=google)の力を借りれば、世の中の難しいと思っていたこともずいぶんと始めやすくなりました。
プログラミング学習用PCの本分にのっとり、まずは、プログラミングの学習をしながらこのマインクラフトを使っておおたかの森の再現を目指してみるつもりです。

IMG_2700.JPG
建物の立ち並ぶ現在のおおたかの森の駅前は、さすがに再現するにはレベルが高過ぎるので、若葉マークの初心者でも再現できそうな何もない写真の11年前のおおたかの森の再現からチャレンジしてみます。
これならなんとかなりそうです。

「あらかた作ってみよう」
流山すみずみ
https://nagareyama-sumizumi.com

タイトルとURLをコピーしました