MENU
アーカイブ

つくばエクスプレス 撮影スポット「センパ付近のあの橋」

TXに乗って秋葉原方面に向かうとき、流山セントラルパークから南流山に向かう途中でトンネルに入ります。
そのトンネルに入る直前、TXを見下ろすことができる高架橋があることをご存知でしょうか。
「きっと良い撮影スポットになるだろうから、いつか撮影にでも行ってみたいなあ~」なんて思いながら、気付いたらTX開業から10年が経っていました。なんと言ってもTX開業10周年ですからね。
流山市内の人力での踏破を目指す一環で、いつもと違うジョギングコースの開拓と合わせ、ついにその橋に行ってきました。

IMG_20151122_071401.jpg
何ともない橋ですが、10年越しの念願が叶いました。ここからTXを見下ろしてみたら、期待通りやはり良い撮影スポットでした。


高架橋の上から、スマホ片手に撮影にチャレンジしてみました。

IMG_20151122_071431.jpg
橋から南流山側は、すぐ先にトンネルとなっています。

IMG_20151122_071504.jpg
橋から流山セントラルパーク側は緩やかなカーブを描いています。現在建築中の東葛病院も外観はほぼ完成しましたね。
弧を描いて迫ってくるTXの車両は、かっこよくて、これをいかにもっと上手く、美しく撮るかを考えると、撮り鉄の気持ちが少し分かってきます。デジカメと三脚を持って再訪したいですね。


TXの迫ってくる迫力が少しでもわかるようgifアニメを作成してみました。

IMG_20151122_072027.jpg
森の中に熊野神社があります。お参りもいかがでしょうか。

IMG_20151122_071940.jpg
境内前の階段には、「マジかっ!」と声が出る程の急傾斜で、踏破のしがいがありました。

階段を下った先は細い道になっていて道沿いに進めば、央製パン堂のある通りに出て来ることができます。
今回、10年越しのスポット探訪の思いと踏破のお楽しみのどちらも満たせて大満足でした。
車窓から眺めていた風景に立つことで、街の景色や道の繋がりが点から線に繋がっていきます。
大げさに言えば、脳のシナプスが繋がるような楽しみがありますから、点から線、線から面、さらにその面をすみずみにまでして行ければと思います。

\ FOLLOW /

S H A R E
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次