入江農園でたき火を囲んでのんびりしたり

2024.12.15
connect nagareyamaの協力企画として流山市大畔の入江農園さんとともにたき火を囲んでのんびりする会を開催しました。

参加頂いた方々とともにたき火のカルシファーに薪をくべたり、しいたけを上げてみたりとその炎の揺らめきをのんびりつ見つめる素朴ながら贅沢なひと時を過ごすことができたでしょうか。
参加者の中の猛者はこのたき火を使ってチーズフォンデュやチョコレートフォンデュをしたりできる自由さも魅力です。流山市内でたき火ができる場所も少ないですから、卸したばかりのアウトドアグッズを試す場にもなっているようでした。
広大な敷地の入江農園さん宅の里山の一画を当日に仲良くなったばかりの子どもたちが駆けまわり、楽しそうに遊ぶ様子を見ていると、のびやかな時間の価値を本能的に知っているのは子どもたちなのかもしれないなと思わされます。
毎日をとかく急ぎがちな私たちですから、たまにはこうしてたき火の揺らめきや日の傾きを見つめながら、ゆっくりとした時間を過ごす体験をすることで、スローダウンするのもたまにはいいでしょう。
そうした体験が身近な場所にあるというのも便利なだけでない街の魅力のように感じて頂けたならば幸いです。
(たき火にあたり、消防署へ届出済み)
イベント開催は入江農園公式インスタをチェック‼
入江農園では定期的に流山市大畔の里山の光景に親しみを感じてもらうためのイベントを開催しています。
公式インスタにでは、今までにたき火を囲む会の他、Farming Holidayという農作業を手伝ってもらう代わりに仕事終わりにビールや飲み物を振舞うイベントが告知される他、設立準備中のビール醸造所、のろし醸造の設立準備や、しいたけの地元スーパーへの出荷状況を知ることができます。
公式WEB 公式インスタ
WEB: 入江農園 https://irie-farm.firebaseapp.com
instagram: @mr.siitake
アクセス
住所千葉県流山市大畔602 有限会社入江農園
TEL 0471-58-3879
connect nagareyama
流山の野菜をつくる人、たべる人のつながりを作るプロジェクトです。
市内の農家さんでの畑仕事体験を通して野菜づくりを知る農家ツアーや流山野菜の販売イベントを開催するほか、流山野菜の食べごろや農家さん直伝の美味しいレシピを紹介します。
また顔なじみの小さなローカルエコノミーの循環を通して流山に残る牧歌的な田園風景をいかに残していくか、廃棄野菜をいかに減らしていくか等流山市内の農家さんを取り巻く課題に対しても解決に取り組んでいきます。