ヂンガラ餅神事、そのお餅、その気持ち
去る1月12日(日)流山が千葉に誇る奇祭、ヂンガラ餅神事が三輪野山の茂呂神社にて行われました。 ヂンガラ餅神事は、上半身裸の男衆が掛け声を挙げながら餅を奪い合い、その餅が割れた時の割れ目からその年の農 […]
流山すみずみ 流山の毎日が便利に楽しく好きになる
去る1月12日(日)流山が千葉に誇る奇祭、ヂンガラ餅神事が三輪野山の茂呂神社にて行われました。 ヂンガラ餅神事は、上半身裸の男衆が掛け声を挙げながら餅を奪い合い、その餅が割れた時の割れ目からその年の農 […]
元日早々、日の出の頃に目が覚めましたので初日の出を拝みがてら流山市内の各地を走り回ってきました。走りゆく中、街を包む元旦特有の深々と冷えた空気と暦が一新された慶びが混ざった正月の色を感じられると、街全 […]
たまに熱めのお湯の広い湯船に浸かりたくなります。両足を伸ばし切って「ほっ」と一息つけたならば体に溜まったあれやこれもお湯に流せるというものです。 行けるものなら温泉宿で湯治でもと言いたいところですけれ […]
流山市内には、珍しい地名として「木」と「加」があります。それぞれ「き」と「か」と読み、一文字一音の潔い地名となっています。 その土地の名前の由来は諸説あれども、今この世にその名が残っているというのも何 […]
連休の中日の昨日に市内にオープンしたばかりの家電店「でんきち」を訪れてみました。 アクロスプラザ流山の2階に9/14にオープンして約1週間程、そろそろ客足も落ち着くと思いきや、結構繁盛していました。 […]
9月11日発行の広報ながれやまから、気になるニュースをピックアップするすみずみセレクション。今日取り上げるのは、一風変わった求人情報。 博物館の臨時職員、発掘作業員募集のニュースです。 発掘作業員募集 […]
家電のデンキチ流山店が9月14日(金)にオープンします。 出店先はアクロスプラザとなりますので今年の3月に閉店したジョーシン流山店の後釜としての出店となります。 でんきち流山店 オープン前の風景 pi […]
コールマン流山で4周年セールが開催中です。タイミング的に夏を意識し始める折、アウトドアグッズの買い時の到来です。 運動会の時期にも重なっていましたから、駐車場は入店待ちの列ができて、店内 […]
5月5日(土)の第2回流山大堀川まつりの開催に先立って、大堀川水辺公園ではこいのぼりが気持ちよさそうに空を泳いでいます。 個人的には橋の下からの […]
その衝撃のニュースは、社会人アメフトチームのトレーナーとしても活躍されていてスポーツテーピングにも詳しい「ひがしふかい整骨院」ameblo.jp/toyodutchさんのツイートから。 こんにちは♡ひ […]
流山市東部地域にある前ヶ崎城址公園前を通る南柏駅西口行きバス路線は、日に14本の運行があります。 主観で言えば、この日に14本の運行本数、地方で言えば多く、郊外で考えると普通、都市として考えると少ない […]