- 2019.04.04
- 柏,
ネギ農家じゃなくてもウェルカム JAのガソリンスタンドその驚きの安さ
柏の片田舎と言っても差し支えのない所で生まれ育った私は、柏の郊外の開発が盛んに行われた1980年代に幼少時代を過ごしました。 その頃はちょうど柏の葉公園の戸建住宅の分譲と柏の葉公園の整備が始まり、子ど […]
流山すみずみ 流山の毎日が便利に楽しく好きになる
柏の片田舎と言っても差し支えのない所で生まれ育った私は、柏の郊外の開発が盛んに行われた1980年代に幼少時代を過ごしました。 その頃はちょうど柏の葉公園の戸建住宅の分譲と柏の葉公園の整備が始まり、子ど […]
週末のアクティビティを取り入れて早数年。30歳過ぎから始めたランニング、ロードバイクは趣味の一つに定着し、体型維持とリラックスの手段となりました。昨今はパルクールや、トライアスロン方面へその手を広げて […]
将来と安心を買う「習い事」の鉄板と言えば、 親として子どもにしてあげられる事を考えたとき、幼児、小学生の子どもに習い事の手ほどきをしてあげている方もいるしょうか。 流山おおたかの森近辺で言えば、おおた […]
住む街に根付いたケーキ屋さんは、わたしたちのいつも生活にちょっとした彩りを挿し込んでくれます。気合を入れてでかける都心の有名店のきらびやかさとは異なる街中のケーキ屋さんの魅力は、日常に寄り添う「いつも […]
夏が好きです。 それはもう暑ければ暑いほどに。 頬を伝う滴る汗にこの世の夏を疎ましく思うことさえ、夏にしかないものだとすれば、その暑さもまた季節を巡る風情のようで、五感で感じるこの季節のありがたみが体 […]
昨日、手賀沼のほとりにある赤茶色い大きな建物、北千葉導水ビジターセンターへおでかけしてきました。サイクリングやランニング等で週末のアクティビティで手賀沼を訪れる方にとっては、お馴染みの施設であるものの […]
先日、十太夫近隣公園に娘と遊びに行ったときに、久しぶりに十太夫のミサワホームの分譲地を通りがかりました。 この一帯は、まとまった形で開発されたので街並みに統一感があって非常に落ち着いています。 一軒一 […]
暦の上では春とはいえ時期としては冬真っ只中、世間は3連休を迎えます。 最低気温が氷点下を下回るのも珍しくない中、休みだからと外に出かければ、それ相応の寒さが待ち構えていることでしょう。 外気の寒さ故か […]
その衝撃のニュースは、社会人アメフトチームのトレーナーとしても活躍されていてスポーツテーピングにも詳しい「ひがしふかい整骨院」ameblo.jp/toyodutchさんのツイートから。 こんにちは♡ひ […]
この春に開校する柏の葉中学校の選択可能な制服がLGBTへの配慮として優れているとして巷を賑わせています。 性別問わず、スラックスかスカート制服選べます http://www.yomiuri.co.jp […]
先日訪れたT-SITE柏の葉で2月のイベントカレンダーが配布されていました。 T-SITE内では月々のイベントカレンダー冊子が配布されていますから、実物を手にした人もいることでしょう。 内容については […]