- 2020.01.28
コストコで売ってる豆売りのハウスブレンドが濃い目でいい感じ
ここ2年程、普段飲むコーヒー時のコーヒー豆をコストコで売っているHouse Blendにしています。 コストコのオンラインショップ価格で1678円(税込)で店頭でもだいたい同じくらいの価 […]
流山すみずみ 流山の毎日が便利に楽しく好きになる
買って良かった!使って良かった!生まれてきて良かった!そんな製品、サービスを紹介していきます。
ここ2年程、普段飲むコーヒー時のコーヒー豆をコストコで売っているHouse Blendにしています。 コストコのオンラインショップ価格で1678円(税込)で店頭でもだいたい同じくらいの価 […]
各種電子マネーが入り乱れる中、取り残された感のある現金取っ払いおじさんの私にも、ついにPayPayを使う時がやってきました。 PayPayの20%ポイント還元に釣られる 新しい電子マネーPayPayの […]
来たる新生活へ向けて万全の準備をしていた新婚の頃、潤沢な予算と輝かしい未来へと向けて家具や家電もチョイチョイいいモノで買い揃えてしまう現象に果たして名前はあったのかとふと往時を思い偲ぶときがあります。 […]
冬至を迎える頃となり、日に日に冬の厳しい寒さが身に染みる頃ともなりました。朝夕の通勤もコート、マフラー、手袋の3点セットが揃い踏み、街の中に着こんだミシュランマンを目にすることも珍しくなくなってきまし […]
つい最近までLED電球2つで500円切るなんて「どうかしてるぜ」と思っていたIKEAのLED電球が更に愉快な事になっていました。 (参考)驚異的コストパフォーマンス 大掃除で照明の電球をIKEAのLE […]
先週末の三連休、世間で話題のスマホ、iPhone7が販売された最初の週末ということもあって、家電量販店のケータイ、スマホ売り場も繁盛していました。 iPhone7、日本で独り勝ちする決定的な理由 ht […]
ここ最近は娘達がカスミでもらった「じゆうちょう」に描いた絵の一枚一枚のストーリーを教えてもらうことが、小さな楽しみとなっています。娘達のお世辞にも上手とは言えない絵の世界のキャラクターたちが躍動するお […]
3月3日はひな祭り。新御茶ノ水駅的な二十四節で言えば雨水から啓蟄へ移り変わろうとする頃、陽が昇るのも大分早まり、春の訪れを私の敏感な鼻センサーが感じる頃となりました。 私は兄弟で育ってきたので、小さい […]
昨年6月に購入の検討を始め、そして7月に土屋鞄の西新井本店へランドセルの予約へ行ってきて以来、待つこと半年、先日ついに、待ちに待った土屋鞄のランドセルが届きました。 予約時におおよその納期は聞いてはい […]
申年の今年も残すところ後351日ということは、まだまだ今年も始まったばかり。 この一年を干支のお猿さんにならってウキウキと楽しく一年を過ごしたいものです。 今年は干支の猿のように、子ども達が大好きな絵 […]
今年も残すところ後わずか、12月は週末にポイントを絞って少しずつ大掃除をしています。 キッチン周り、バス周り、窓回り等にポイントを絞ることで、一日でいっぺんに大掃除をするのと比べて「今日はここまで」と […]