LIFEのシュトーレンはサクサクと軽い食感で白砂糖は粉雪のよう
冬の訪れの楽しみの一つ、それは指折りクリスマスが来るのを数えて待つこと。 そんな時代が私にもありましたし、そしてそれは今もなお形を変えて続いています。 子どもの私がクリスマスを楽しみに指折り数えておも […]
流山すみずみ 流山の毎日が便利に楽しく好きになる
いただきますからごちそうさままで。みんなの食べたいに応えるグルメ情報。 お洒落なカフェから中華、フレンチ、イタリアン。買って帰りたいスイーツなどなど
冬の訪れの楽しみの一つ、それは指折りクリスマスが来るのを数えて待つこと。 そんな時代が私にもありましたし、そしてそれは今もなお形を変えて続いています。 子どもの私がクリスマスを楽しみに指折り数えておも […]
茨城県守谷市には自家製ソーセージとハムの名店があり、その店の名をハンスホールベックといいます。 巨大なホームセンターでおなじみのジョイフル本田守谷店から数10メートルほどの立地にあり、近隣の方に聞けば […]
流山おおたかの森近辺では今現在、唐揚げ弁当ブームの波がうまれつつあります。きっかけはおおたかの森近隣の各スーパーの唐揚げ弁当を比較したブログの流山おおたかの森しわしわライフさん。見て聞いて体験したリア […]
ある日、「江戸川台駅の東口に、小さくて素敵な焼き菓子屋さんがある」と人づての口コミが妻を伝って私の耳に届きました。おまけにその小さな焼き菓子屋さんの焼き菓子とナイスな坊やを形どったショップカードをお土 […]
夏を迎え汗をかく機会が増えました。辛いものを食べて滝のような汗をかくのも食生活から夏を感じられますから時節柄に辛いものに食指が動きます。 しかしながら流山周辺では、パンチの効いた暴力的な辛さでこの街の […]
スターバックスの営業再開(ドライブスルー&テイクアウト) 5月23日 久しぶりの甘味を口にする 首都圏のスターバックスが5月19日から営業再開となった。当面は店内での飲食はなくテイクアウトまた […]
ずーっと行こうと思いつつなかなか行けずにいたグランピングレストラン「The Meat Dutch」に念願叶って遂に行くことができました。 The Meat Dutch 柏の葉T-SITE内にお店を構え […]
近所のセブンイレブン流山おおたかの森北2丁目店で柏、野田市民のソウルフードと言っても過言ではないホワイト餃子が11月11日現在、店頭で販売されています。 「流山おおたかの森北2丁目店ってどこだよ?」と […]
知人曰く、マミーマートはピザ屋なのだと言う。 「騙されたと思って1回訪れてみるといい。」 「いやいやスーパーがピザ屋のはずなどないだろ。」 「いやピザ屋だったんだ。それもヤバイやつだ。」 「そもそも騙 […]
今日は一つビターな昔話を。 若かりし頃、電車賃を泡にする 柏高島屋ステーションモールの1階にスターバックスがテナントと出店した15年程前の2000年台初頭、スターバックスそのものを見かける事がまだまだ […]
高速道路を使った車のおでかけでは、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)での休憩がちょっとしたお楽しみタイムとなります。その土地特有のグルメを楽しんだり、日頃見ることのない風景に写真を撮って […]